dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PowerMacG4(500MHz)を使用している初心者です。
MacはDTP作業のみで、ソフトは主にPhotoshop、Illustrator、PageMakerを使用しています。
先日、AppleのStudioDisplay(CRTの17インチか19インチ)が故障してしまい、新しいモニターの購入を検討しています。
AppleのCinemaDisplayを購入すれば話が早そうですが、予算オーバーで買えません。
液晶19インチなら3万円台の物もあるようですが、現品を見ていないので、品質的に不安があります。
どなたかDTPに適した安価なモニターをご存知でしたら、アドバイスをいただけませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あまりMacにも、DTPにも詳しくありませんが、液晶モニターは勤務先で数多く使用しているので、一般論の範囲でアドバイスできると思います。



まず、下記を参考に使用されているMacの型番を教えてください。(例:M7629J/A など)

知っておくと便利! Power Mac G4(グラファイト)機種の見分け方 ~ポイントはビデオとサウンド~
http://www.multi-bits.com/misumi/116/1.html

アップル コンピュータ株式会社 - Power Mac G4 500MHz (M7629J/A)
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=124523


次に、質問です。
ご予算は、どの程度ですか?
色の再現性は、どの程度重視されますか?
どうしても、液晶モニターで無くてはいけませんか?
また、何を一番重視されますか?(予算?、色の再現性?、その他…)

一般的に、19インチSXGAで3~4万円程度の液晶モニターの多くは、何らかの欠点を持ってます。
例えばですが、擬似フルカラー(1920万色)での表示をしていたり、視野角が狭かったり、DVI-D入力に対応していなかったりします。
ある程度高額な製品は、それらの欠点が少なくなります。

一番良いのは、ある程度の知識を持った状態で、店頭で実際の製品を確認する事です。まずは、下記を読んでから、店頭確認をする事をお勧めします。

スペックではわからない! 液晶の“真の実力”を店頭で見抜くワザ / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050419/112025/


なお、お使いのMacで使用できるかどうかはわかりませんが、勤務先で最近購入しているのは、下記の機種です。

SAMSUNG / SyncMaster912T 最安価格(平均価格) \44,282 (\46,473)
http://www.samsung.com/jp/products/monitor/monit …
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …

また、下記で他の機種についても、色々と調べてみるのも良いかと思います。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/Edisplay.htm

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050419/112025/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳細なアドバイスありがとうございます。
早速、参考URLを参照させていただきました。
本当に助かります。

当方の機種はM7629J/Aです。
予算は(恥ずかしながら)5万円以内と考えています。
色の再現性については、特に動画重視ではありませんが、写真(静画重視)等を扱う都合上できればフルカラーを希望しています。
どうしても液晶モニターか?と聞かれると、特別なこだわりがある訳ではないのですが、新しく買い換えるなら液晶を...と思っています。でも、本当はCRTの方が優れているという意見も聞きました。
重視するポイントは、価格・画面サイズ・色の再現性・作業のしやすさ(見やすさ)です。欲を言えばキリがありませんが、他には視野角・コントラスト比・輝度・応答速度といった一般的な所くらいしか見ていません。
今日もPCショップや電気屋でモニターを見てきましたが、目的の物が置いてなかったり、モニターに電源が入ってなかったりでイマイチ確認しきれませんでした。他のお店にも回ってみるつもりです。

99adminさんの所ではSAMSUNG/SyncMaster912Tなんですね。価格.comで調べていたら、グラフィック用途にも使用できる手頃な価格のモニターとしてSAMSUNG/SyncMaster920Tや912Tを紹介する意見がありました。やはりSAMSUNGが妥当なのかも知れませんね。

安価なモニターとしてBenQ・PRINCETON・GreenHouse・Acer等もあるようですが、グラフィック用途に使用できる品質なのか不安があります。
予算に制限がありますが、購入した後で「しまった、あといくらか出していればこんなことには」と変な後悔をしたくないので、可能な限り性能を重視したいとは思っています。

お礼日時:2005/05/10 22:31

> 当方の機種はM7629J/Aです。



それであれば、DVI-D端子があるので、ぜひDVI-D/I端子が付いた液晶モニターを購入した方が良さそうですね。


>安価なモニターとしてBenQ・PRINCETON・GreenHouse・Acer等もあるようですが、グラフィック用途に使用できる品質なのか不安があります。

多分、それらのメーカーから販売されているモニターは、グラフィック用途の使用は想定されていないと思います。
とにかく安価で、そこそこの画質で、Webブラウジングなどで、問題が無ければ十分、というような用途に向けて販売されているモニターだと思います。


>重視するポイントは、価格(5万円以内)・画面サイズ・色の再現性・作業のしやすさ(見やすさ)

そうですか、だいたいイメージがつかめました。
既に、価格.comの情報もお読みになったようですが、予算との関係から考えると、SAMSUNG/912Tが一番バランスが取れている選択肢なのかなぁ、と思います。

なお、勤務先での使用は、主にWindowsでのOfficeソフトを使用する用途なので、グラフィック用途で耐えられる画質か?、と言われると自信はありません。
予算は大きくオーバーしますが、EIZOあたりが、各種調整機能や、色温度の設定等の面で、やはりそれなりの価値はあると思います。

後は、実際に reorio さんがご自分の眼で確認されて判断されるのが、一番だと思います。


尚、確実に912Tが展示されているお店は、非常に少ないようですので、お店に行く前に事前に確認される事をお勧めします。

もし、東京近郊に在住の場合でしたら、秋葉原・新宿あたりのお店を色々回って見ると、実際の製品を見る事が出来るかも知れません。

参考URL:http://www.samsung.com/jp/products/exhibitionare …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親切丁寧なアドバイスに感謝します。

色々と悩みましたが、あまりゆっくりと探している時間もないため、99adminさんのご意見やAmazone、価格.com等のレビューを参考に、価格やスペック等を総合的に判断してSAMSUNG/912Tを購入することに決めました。

結局は現品を確認することができなかったため、少々不安はありますが、SAMSUNGはSONYやNANAOの液晶パネルを製造しているとの意見もありましたし(もちろん、あまり評価の良くない意見もありましたが...)、全体のバランスを考えて、機種も912Tにしました。

やはり性能は(ある程度は)価格に比例するものでしょうし、価格から言っても相応のものでしょうが、価格やスペックや皆さんのご意見に納得しての選択です。

画面のサイズを下げればNANAOでも手が届きそうでしたが、今までがCRTの17インチでしたし、作業効率を考えると少しでも画面の大きなモニターが欲しかったので。

液晶モニターは消耗品だとの意見もありますし、次回はAppleやNANAOの21~23インチのモニターを目指そうと思います。また、SAMSUNG/912Tの具合が良ければ、もう1台追加してデュアルにするという手もありますしね。

今回は無知な私に付き合っていただき、本当にありがとうございました。色々と勉強になりました。

お礼日時:2005/05/12 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!