
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
その電源はどんな電源なのでしょうか?
ブロンズ電源とかだったら、最低ランクの安物電源なので付けない方がいい。
電源は一番重要なパーツなので一番お金かけないといけません。
最低でもゴールドにしたほうがいいですよ。
パソコンの寿命にも関係するから。
No.9
- 回答日時:
その異音は、低い周波数で振動している感じの音でしょうか? とするとトランスの振動が筐体に伝わり、共鳴しているのかも知れません。
電源を取り付けネジを締め直したり、電源の取り付け部分に防振シートを挟み込むと抑えられるかも知れません。http://amazon.co.jp/dp/B009F1QPUY ← ¥305 Bullet ATX電源防振シート SSATX
電源が音源とはっきりしているなら、交換してしまってはどうでしょうか。ドスパラの BTO(Build To Order) パソコンなら 80Puls Bronze くらいでしょうから、この機に 80Plus Gold 辺りに交換すれば、効率が良くなります。
http://amazon.co.jp/dp/B097F1F26Z ← ¥11,091 玄人志向 80Plus GOLD 750W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス KRPW-GA750W/90+
私は、Silver Stone の 80Plus Bronze 600W ATX 電源を、10 年くらい使っていて全く問題はありません。ある程度の品質があれば、5 年くらいは余裕で使えますね。運が良ければ故障無しで 10 年くらいは何でもないでしょう。無理な使い方をしなければ、案外もつと思います。
【自作PC】電源ユニットの選び方を自作経験者がガチ解説する
https://chimolog.co/bto-choose-psu/
下記は 650W の電源交換の動画です。中で電源の寿命は 5 年程度ですと言っていますが、7 年や 10 年保証の電源もあるので、決してそんなことはないと思います。確かに廉価の電源は部品寿命が短い可能性がありますけれど、メジャーな製品であれば 5 年以上は楽に使えると思います。
パソコンが不安定な時は電源ユニット交換で解決!?
No.7
- 回答日時:
音の特定はできますかね?
ファンだったらケーブルのコネクタを外してみたり
できますか? 劣化したトランスかもしれないですしね。
昔わたしも手作りPCの電源部から火花が出て電源が落ちて
驚いたことあります。電源部の劣化は早めに交換してください。

No.5
- 回答日時:
BTOなのでしょうか。
保証対象内なら例え対象外でも一度問い合わせたら良いかとは思います。おそらくは電源ユニットを取り替えることになるかとは思いますが、自分でやるにしてもおそらく検索したら先人たちが説明してくれる動画や記事はどこかにあるかとは思います。No.4
- 回答日時:
電源ユニット内にもファンが付いているんで、恐らくそこに問題が起きているんだと思います
電源ユニットがショートしたとか、火災だなんだってなると洒落にならんので、なるはやで電源を買い替えるってのが現実的な路線ですかね
自分で購入して載せ替えるのが一番コストはかかりませんが、自信がないなら購入したPCショップ(ドスパラ)に依頼する形がいいでしょう、その分予算はかかりますけど
持ち込みなら即日交換してくれんじゃないかなぁ
No.3
- 回答日時:
電源ユニットの、コイル鳴きかもしれません。
電源ユニットのファンが壊れて、コイル鳴きが聞こえるようになった。
ファンが働いている間は、ファンの音で聞こえない。あるいは、冷やされて音が小さい。
古いパソコンなら、6年以上とかなら、交換が良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDMIから音声が突然でなくなった原因と対策
その他(パソコン・周辺機器)
-
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
外付けHDDを認識しない
ドライブ・ストレージ
-
5
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
6
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
7
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
8
アンプ側につなぐコードが知りたい。
ノートパソコン
-
9
いそぎです。 オーディオインターフェースとPCを接続しようとしたところ、PC側がオーディオインターフ
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
PCモニターの動作確認はどうしたらできますか?
モニター・ディスプレイ
-
11
下記のgalleria dsのデスクトップの構成表の中でSSDとグラフィックボードがどれか教えて下さ
BTOパソコン
-
12
ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか?
ノートパソコン
-
13
自作パソコンのパーツの保管は・・・
BTOパソコン
-
14
ポインターがひっかかるマウス
マウス・キーボード
-
15
ゲーム用PCについて
中古パソコン
-
16
よろしくお願いします。よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
18
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
20
マウスがボールだった頃って知ってますか?
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
自作PCの轟音を閉じ込める箱
-
パソコンから重低音がするので...
-
PCからキュルキュル音
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
ルーター
-
ミスによる損害賠償について
-
パソコンについて、突然ファン...
-
PC電源ユニットは「横置き」...
-
動画を再生すると電源が 落ちます
-
電源の設置向きについての質問...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
女性に質問です。
-
CPUクーラーの冷却性能は…?
-
自作PC、ケースファンの増設に...
-
PC電源を買い替えたい
-
PC自作しています。電源を入れ...
-
HDD不調です。CHKDSKの所要時間...
-
フリーズ→強制終了→起動不可能
-
回答宜しくお願いします、携帯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロントファンとPCケースの共振
-
パソコンから重低音がするので...
-
SSDに変えたのにうるさい。
-
You Tubeをフル画面で見ると、...
-
デスクトップPCのCPUファンがう...
-
デスクトップPCの騒音
-
ノートPCから突然、異音と振...
-
パソコンからピッピッピッと音...
-
高性能かつ静かなPCはあるので...
-
PCから異音がするのですが!!
-
無音パソコンを作りたい
-
サーバのファンの音を小さくす...
-
パソコンからキーンという異音が…
-
パソコンの音がうるさくなりま...
-
IHクッキングヒーターの音に...
-
ノートPC(FMV)から生ずるモータ...
-
助けて下さい
-
パソコンの異音について
-
水冷クーラーの水の補給は?
-
パソコンの電源を投入後の質問
おすすめ情報