重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

月曜日にコロナと診断され、火曜日から土曜日まで5日間も咽頭痛に悩まされています。
処方されたロキソニンは1時間ほどしか効果が無く、金曜日に再度医者に行ったら、
「トラネキサム酸あるけど、コロナでの咽頭痛には効果は微妙なんだよ。」との事でした。

皆さんはコロナに罹ったあと、咽頭痛がどれぐらい長引きましたでしょうか。
また、こんなのが効果有ったよ。というのがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

まともな飯(固形物)がなんとか食べれるようになったのが四日目くらい


痛み自体は徐々に薄まっていったけど、二週間くらいは痛いのを我慢しながら食事をし、なんだかんだ一ヶ月くらいは違和感を感じながら生活していたと思います

>効果
を感じた物はなかったですね
ありきたりの方法はだいたい試しましたけど
    • good
    • 0

コロナは長いよ。


なが〜いお付き合いコロナ銀行。 金利アップ。
痛み増し増し。(笑)
    • good
    • 0

点滴は受けたことがありますか?

    • good
    • 0

わし(怒ったわけのクソ大くそどたわけ)は寝たっきりのですたい、



片手足がやられて電動ストレッチャーにて散歩ですわい、犬に引かれて

まったくコロナで頭やられてまってどーにもいかん
    • good
    • 0

私はコロナ治療薬


『ラゲブリオカプセル』を処方してもらい、10日間でほぼ完治しました。
喉の痛みは最初の5日間ほどでした。
ラゲブリオは高いですが良く効きます。
    • good
    • 0

2ヶ月くらいは喉に唐辛子状態でした。

3ヶ月で完治しました。

常にビックスドロップやトローチで保湿していました。

その上でロキソニン使いまくりです。1日3〜4使ってました。

個人的にはビックスドロップが効きましたね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!