プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問者のほうが立場が上という事実。

お題を出すほうが、偉い。

ここのシステム上、というか構造が、お題に対し、いい回答を述べた者にベストアンサーを与えるというもの。

ベストアンサーの数に従って、ポイントが贈られるらしい。

ベストアンサーを与えるのは誰?質問者。質問者のほうが偉いという図式になる。

違いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

質問者様様で御座います!

    • good
    • 0

もともとはホントにききたいことを問う場であって参考になったからベストアンサーになるだけのこと。

ポイントなんか参の次。偉くも何ともありません
    • good
    • 0

上下という考え方をするなら、教えてもらう方が下です。


学校でも、先生より生徒が上、とは誰も思いません。

サイト運営で考えたら、だーれも回答しないサイトに質問する人はいません。
質問は運営がサクラになってニセ質問連発できます。
回答はいろんな人の考え、感覚で多種多様だから意味があります。
運営の何人かがニセ回答してもワンパターンになり面白くないです。
サイトが寂れます。
    • good
    • 4

違います。


ここの本分は、「分からない」「疑問」「教えてほしい」ということに対して、回答という形で教えてあげる・・・、その回答者が今度質問側になったら、今まで質問側の不特定多数の人が回答をする、いわば相互扶助で成り立っているものです。
したがって、「質問者=お題を出す」という性質のものではありません。
    • good
    • 4

質問者が偉い。

ではなく質問者が優位である。と言えます
(そういう意味では質問者が立場が上と言える)

ディベートでは第三者が投票で正しさを判断します
ディスカッションでは参加者の合意を目指します
、、、う~ん、、、この辺うまく短くまとめるの
難しいですが質問サイトは質問者が一方的に締め切りと
BAつけれるシステムです
(第三者が介入できるgoodはBAと繋がるシステムになってない)
云わば質問者が検察と裁判官を兼任し質問者は弁護士という形で
この辺、掲示板サイトとも違う特色でしょうね

要は質問者が利用規約内で自由に質問し、補足情報出す出さないも自由
質問締め切りもBAも好きに出来るし、質問取り消しも可能
これは一つの質問に対して質問者の方が回答者より優位である
と言えるでしょう

そして、優位である=偉い ではない
費用対効果、タイムパフォーマンスとして考えたら
dポイント付与はカスです。時間と労力に見合ってない

質問者と回答者、立場が違えど同じ「利用者」です
そこにヒエラルキーの上下はない
(上記記載の権限の差はある)
    • good
    • 1

それがいいんですよ。



だから僕は短期間で努力して金を貯められる

コツコツした努力、熱意が途切れない人間ともいえます。

プラスに活かすことも出来るんですね

今、節約が軌道に乗ってきましたのでいよいよ高級車買う予定です。

熱意あるってとても大切なことですよ。
    • good
    • 1

ベストアンサーは与えられにくい構造なので誰にもあまりメリットはないんです



最近はベストアンサーを選ぶと1番とそれ以外を作ることになるので嫌みたいです

なのに回答数が少ないとベストアンサーをすぐ選べない。

選べないくせに、選べよ!と催促をしてくる鬼畜仕様にしています

命令されると嫌なのが話かもでして。

そりゃベストアンサー減りますよ

なので回答者はそこまでベストアンサー望みません。望んでも得られないので諦めました
    • good
    • 0

いいえ。


FAQが回答者がいて成立します。
質問者だらけだと、回答者がいなくてFAQが成立しない。
あと、BAもポイント自体、運営会社の出費。
それを「エライ」とは言わない。

質問者と回答者が、win-winの関係になれるよう、運営会社が投資しています。
そういう意味じゃ、どちらも利用者の立ち位置ですので、エライのは、運営会社です。
    • good
    • 3

そうとも取れますが、質問者が分からないことを多数の回答者から教えてもらっているので、質問者のほうが立場上弱いとも取れたりします。

    • good
    • 4

質問者=暇な回答者のサンドバック、という図式じゃないのかね

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A