
It took me years to figure out that I had been adopted. : 自分が養子だと知ったのは何年もたってからだった。
https://eow.alc.co.jp/search?q=figure+out
I had been adopted.はI was adopted.ではいけないのでしょうか?なぜhad beenなのでしょうか?よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
corta24さん,こんにちは。
「自分の現実が分かったとき」に思った文として次の3種類が考えられます。
① 'I am adopted.'(自分は養子として引き取られた子なんだ)(今の状況)
② 'I was adopted.'(自分は養子として引き取られたんだ)(過去に起きたこと)
③ 'I have been adopted.'(自分は養子だったんだ)(これまでの状況)
問題の文は②と③のどちらかを意味しています。②であれば,had beenは,いわゆる大過去で,基本的にI was adoptedに直せます。ただし,sequence of time(時間の前後関係)が分かるように前後であるいはその文自体を工夫したほうが良いでしょう。
例えば,
It took me years to figure out that when I was two months old I was adopted.
とadoptedされた時期を明確に入れるとかされると良いと思います。
また,③であれば直すことはできません。
なお,wasを使って
It took me years to figure out that I was adopted.
と表すと①と②のどちらの意味も表すことになります。wasを,いわゆる時制の一致によってamが変化したものとして捉えると①の意味。大過去にしていないと捉えると②の意味になります。
ところで,
It took me years to figure out that I am adopted.
とすることも出来ます。
「養子である」ということはゆるぎない事実なので現在形で言うこともできます。
以上,参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XJAPAN Endless Rain 英語 読み
-
フィリピンの子から来たメッセ...
-
英文歌詞の内容を教えてください。
-
gave me thisとgave this to me...
-
英語の歌詞の意味教えてください。
-
「誰宛?」と聞くには
-
英訳をお願いします
-
it is not の短縮形について
-
cant't wait to see you
-
英文解釈
-
Mrs. Little: Oh, Stuart, look...
-
緊急;英語で「何日間あります...
-
英語にしてください!!
-
動名詞と意味上の主語
-
こんにちわ、ドレイクのコント...
-
間違っていたら教えてください...
-
英語にお願いします。
-
Are you kill me? ってなんで意...
-
She said to me, "Let's open t...
-
次の問題で()にはいるものを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文歌詞の内容を教えてください。
-
フィリピンの子から来たメッセ...
-
「誰宛?」と聞くには
-
those of youについて
-
XJAPAN Endless Rain 英語 読み
-
Will you・Won't you・Would yo...
-
この問題なのですが、答えがexc...
-
Are you killing me?
-
法律文書 before me personall...
-
it is not の短縮形について
-
英訳をお願いします
-
「私にとって」→「for me」「to...
-
cant't wait to see you
-
Are you kill me? ってなんで意...
-
as well as I か、as well as m...
-
Let me knowとNotify meの違い...
-
”Top me up!"はどういう意味ですか
-
S lie Cの訳しかたはSはCの状態...
-
that works
-
行列のできる法律相談所で何と...
おすすめ情報