アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小児科から市の療育施設を紹介され、その療育スタッフから通院を進められたら、市の療育施設を断って民間の療育施設に通うことは不可能ですか?

両親がフルタイムの共働きで会社を休めないため、平日昼間のみの市の療育には行かずに、土日も営業している民間の療育施設に通うことはできないケースがほとんどですか?

「仕事があるので民間の療育に通いたい」と伝えても、小児科医師からは「う〜ん」「市の療育のほうが金額かからないし、民間はオススメできない」と言われ、自治体の保健師に相談しても「市の療育から民間療育への転院は難しいですね」と言われましたが…保護者の都合で民間の療育通院を希望するのは不可能な地域がほとんどなのでしょうか?

A 回答 (4件)

うーん。


市の療育に通った方が良いかもしれないですね。
民間の療育て、本当に的確な資格保持の
先生だと思いますか??
    • good
    • 2

実際に 民間がお子様のこれからに対してどれだけ介入できるかを


一番考えなきゃいけない事かもしれないですよ。
民間に移動はできるでしょうけど
営利目的なのか きちんとしたスタッフが揃っているのか。
入学に対してはどんな助言があるのだろうか
進学に対してはどうなんだろうかって。
お仕事をしながらでは 本当に迷ってしまうでしょうけど
今を見つめて考えるべきなのか
お子様のその先を見据えた判断をすべきなのか
ご主人ともう一度相談して決めた方が良いと思います。
市の支援活動を有効活用しながら対応していけば
何とかなるような気も致します。
土日もという事は お仕事は平日のお休みになるのでしょうか。
市役所のサポートを確認して どんなものに使えるのかを
伺ってみてくださいね。
    • good
    • 0

私の住む地域には、民間の療育はなかったですね


貴女のお子さんが公立の小中学校に進むなら、市の方が連携していますので、お子さんの状況を引き継いで貰えると思いますから、その点では、毎回毎回説明するよりはラクだと思いますよ。
お子さん目線で考えてみてくださいね。

民間だと、そういう連携が上手くいくのかが不明ですからね。

一度、市の療育、民間の療育の見学されてみてはいかがですか?

そしてやはり市の療育も考えた時に、貴女のご両親(お子さんから見たら祖父母)に協力してもらえないか頼んでみては?
市にも共働きの家庭は、どうしたら良いのかも聞いてみては?
ファミリーサポートセンターというのもありますから、そういう所で、協力してもらえるのかも尋ねたほうがいいと思いますよ。

いつも貴女は、一人で抱え込んでしまっていますけど、旦那様の協力はしてもらえないのですかね?

誰からも協力を得られないのなら、貴女の今の勤務時間を会社に相談したほうがいいと思います。
貴女一人で、都合つけても、もうどうにもならない所まできていることを自覚することになります。
本当は、貴女も産後の体調が良くないと思いますよ
その意味でも、貴女の体を休めるためにも、勤務時間の変更をしたほうが、今よりずっと良くなると思いますからね。

貴女の体調を戻すことが優先ですよ。

一人で決して抱え込まないで…。
    • good
    • 2

不可能ではない


ただ、民間はお勧めしないってことは
お勧めできるような療育が地域にないってこと
まともな療育が受けられない、あとにも繋がらないとかね
お金目当てで乱立してるから

あとあなたのお子さんが療育先から園や学校への働きかけや繋がりがないと
厳しいようなら、やっぱり民間は進めないってなると思う
もうひとつはあなたのお子さんは民間ではてに終えないですってケースもある

病院や相談所はいろんな人から話を聞いてるからね
でも公然とあそこはダメですとか問題がありますとは言えないでしょう?

言葉の裏の意味ってわかりますか?

あなたは前々から意に沿わないことを聞かれたら
これって普通ですかとか
ほとんどの地域でそうかとか質問してますが
おかあさんもカウンセリングにいった方がいいと思うのと

もしたとえ
「他の地域ではほとんどが民間も利用できる」としても
あなたの自治体がそうでなければ意味がないでしょう?

親のことや色々含めても
自治体でみまもりが必要と考えられてるのかもしれませんし…

病院併設の療育などはもっと重度の子で枠が埋まってるのかもしれませんし

強制はできないから無理やり辞めて民間を申し込むことはできます

でもそこで退所させられたり
高いお金をとられた割に意味がなく小学校上がるときに困るとか
そういうこともあるってことです

別に意地悪で市の療育を進めてるわけではないです

小学校行くときや行ってからも連携してくれるのは市の療育です
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A