
同じ大きさのビーカー2を用意し、同じ温度の水100g、もう一方には200gを入れて同じように熱した。グラフはA、Bのようになった。付属画像のグラフのたて軸は温度℃を横軸は時間(分)を表している。
このとき同じように水をビーカーに入れて熱するとグラフC、Dのようになった。C、Dのビーカーに入れた水は何gかそれぞれ答えよ。小学5年生理科の問題。改変自作問題。
答えは正しいでしょうか?解答を評価する者がいないので、こちらの答えは正しいでしょうか?
解答と考え方。
C:10℃から50℃になっているので40℃温度が上しょうしている。一方はAは10℃から70℃になっているので60℃温度が上しょうしている。水温は水の量が2倍、3倍になると、温度変化2分の1倍、3分の1倍になるので、CはAの温度上しょうのちょうど6分の4になる。CはAよりも温度上しょうが少ないので水のgはAよりCの方が多くなるはずである。よってAの水のgの4分の6がCの水のgになる。
よって100gの4分の6は150g。
D: 10℃から20℃になっているので10℃温度が上しょうしている。一方はAは10℃から70℃になっているので60℃温度が上しょうしている。よってDはAの温度上しょうのちょうど6分の1になる。DはAよりも温度上しょうが少ないので水のgはAよりDの方が多くなるはずである。よってAの水のgの1分の6がDの水のgになる。よって100gの1分の6は600g。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
小学生に説明するには、
「加えられた熱の量は、水の重量と温度差をかけたものになる」
とするのがよいのかもしれません。
そうすれば
A:100 g × 60 ℃ = 6000
B:200 g × 30 ℃ = 6000
Cは「温度変化が 40 ℃」なので、重量は
6000 ÷ 40 = 150 g
(検算)
150 g × 40 ℃ = 6000
Dは「温度変化が 10 ℃」なので、重量は
6000 ÷ 10 = 600 g
(検算)
600 g × 10 ℃ = 6000
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 中学理科,電熱線の発熱についての問題です。 6 2024/02/29 07:53
- 物理学 中部大学 物理の過去問です。 1 2023/11/20 23:27
- 化学 水溶液の値を求める計算問題 理科 4 2024/04/05 13:00
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 中学校 「気温20度で湿度88%の空気1㎥中には15gの水蒸気が含まれている。 気温20度の飽和水蒸気量は何 2 2023/11/20 17:23
- 中学校 受験勉強で中1理科やってるんですけど、塩化ナトリウムはなぜ再結晶出来ないのか理由を答える問題で、【温 2 2022/08/12 16:52
- その他(自然科学) 比熱実験 時間短縮方法 3 2022/07/13 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
S45Cの焼入れ
-
比重の記号 dに付す数字は何を...
-
おんどとりWebStorage APIから...
-
ろうそくの炎の色はどうして芯...
-
CPU温度が表示されない!!
-
ガソリン
-
こたつのサーモスタットって?
-
水の色と温度の関係
-
システム温度とはどこの温度で...
-
ガスクロ(GC-FID)のピークが...
-
常温(35~36℃)状態を 家...
-
洗剤を凍らせてみたら・・・
-
臨界ミセル濃度の温度依存性に...
-
金属と金属をくっつける強力な...
-
25℃付近の温度
-
ハーマンのユーナ16について(...
-
LPガスの粘度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
恋人との好きにだいぶ温度差が...
-
比重の記号 dに付す数字は何を...
-
電気機器の端子部温度上昇と接...
-
オーブントースターで、80℃や10...
-
システム温度とはどこの温度で...
-
ガスクロ(GC-FID)のピークが...
-
乾燥機と電気炉
-
高温の室内にパソコンを放置す...
-
即席麺を戻すのに冷水よりも熱...
-
炊飯器のしくみ
-
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
温度計の赤いアルコールが切れ...
-
F値の基準温度について
-
S45Cの焼入れ
-
CPUの温度って処理速度と関係が...
-
こたつのサーモスタットって?
-
原油に火をつけると燃えますよ...
-
オートクレーブ缶内の温度を測...
おすすめ情報