「平成」を感じるもの

同じ大きさのビーカー2を用意し、同じ温度の水100g、もう一方には200gを入れて同じように熱した。グラフはA、Bのようになった。付属画像のグラフのたて軸は温度℃を横軸は時間(分)を表している。

このとき同じように水をビーカーに入れて熱するとグラフC、Dのようになった。C、Dのビーカーに入れた水は何gかそれぞれ答えよ。小学5年生理科の問題。改変自作問題。

答えは正しいでしょうか?解答を評価する者がいないので、こちらの答えは正しいでしょうか?

解答と考え方。
C:10℃から50℃になっているので40℃温度が上しょうしている。一方はAは10℃から70℃になっているので60℃温度が上しょうしている。水温は水の量が2倍、3倍になると、温度変化2分の1倍、3分の1倍になるので、CはAの温度上しょうのちょうど6分の4になる。CはAよりも温度上しょうが少ないので水のgはAよりCの方が多くなるはずである。よってAの水のgの4分の6がCの水のgになる。
よって100gの4分の6は150g。

D: 10℃から20℃になっているので10℃温度が上しょうしている。一方はAは10℃から70℃になっているので60℃温度が上しょうしている。よってDはAの温度上しょうのちょうど6分の1になる。DはAよりも温度上しょうが少ないので水のgはAよりDの方が多くなるはずである。よってAの水のgの1分の6がDの水のgになる。よって100gの1分の6は600g。

「グラフから、熱した複数のビーカーの水のg」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1 です。


小学生に説明するには、
「加えられた熱の量は、水の重量と温度差をかけたものになる」
とするのがよいのかもしれません。

そうすれば
A:100 g × 60 ℃ = 6000
B:200 g × 30 ℃ = 6000

Cは「温度変化が 40 ℃」なので、重量は
 6000 ÷ 40 = 150 g
(検算)
 150 g × 40 ℃ = 6000

Dは「温度変化が 10 ℃」なので、重量は
 6000 ÷ 10 = 600 g
(検算)
 600 g × 10 ℃ = 6000
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感謝いたします。ありがとうございました!

お礼日時:2024/04/18 10:47

C:合っています。



D:合っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感謝いたします。ありがとうございました!

お礼日時:2024/04/18 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A