
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
基本的に国民健康保険による健康診断の検査内容は、各企業が社員
に行わせている健康診断の内容とほぼ同じです。
会社の健康診断は会社経営者に課せられた義務であり、その内容は、
社員が就労時に事故や怪我が起きないよう、日頃の健康管理を会社
側が行わなければならい、と言う事から来ています。
よって、そこには癌疾患や特定疾患(主に生活習慣病)に対しての
健診内容は全く含まれていません。(会社経営者が、従業員の癌予
防など考える必要が無いからである)
すなわち、一般の健康診断で、がんの早期発見や生活習慣病の早期
発見は出来ないと言う事です。
しかし、人間ドックは小さなクリニックなどが行っている事が多く、
いわゆる商業医療(お金儲けの為の医療)であり、過剰で余計な検
査項目が多く、これも必要の無い事だと感じています。(特に無駄
なのは、血液での腫瘍マーカー検査です)
では何をすれば良いか?
これは、市町村の健康診断に加えて、がん年齢になれば、定期的に
同じ市町村のがん検診(胃、肺、大腸、乳(女)、子宮(女))を
行う事で十分だと多くの医師は考えています。
No.10
- 回答日時:
元々医学会には「健康診断は平均寿命を延ばすのか?」という論争があります。
毎年健康診断を受けない人たちと健康診断を受ける人たちの平均寿命にはそれほど差がない、からです。つまり「コストをかけて健康診断しても寿命を延ばすことには関係ない」とされています。
では健康診断とは何を目的としているか?ですが、こんな説明があります。
https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/knowled …
No.8
- 回答日時:
人間ドックを過信されて居るみたいですが、言っちゃ悪いが健康診断に毛が生えた様な物。
市町村の健康診断に於いてもオプションも有りますので、それらを活用すれば項目に
よっては人間ドックには無い検査も有料で受けられる。
費用的に言えば人間ドックよりオプションも交えた健康診断の方が安く済む事も多い。
人間ドックも健康診断も採血検査が有りますが、診ている内容はほぼ同じ。
No.4
- 回答日時:
健康診断は医療のプロモーションだと思います。
病気になりそうな人を見つけて患者にする健康な人を対象にした販促活動です。基本的に病気は自覚症状がありますから本当に治療が必要な人は心当たりがある筈です。
心配な時には精密検査を受けるべきでしょう。
No.3
- 回答日時:
会社の健康診断とは検査項目が違うだけでメニューが少ないわけではない。
例えばガン検診や歯科検診は会社の健康診断にはないが市町村にはある。
〜らしい、てどこで聞いたのか知らないけどガセネタです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人ってイキすぎて死ぬことあり...
-
健康診断後に電話がかかってく...
-
楽に死ぬ方法ってありますか? ...
-
日本食って超理想的な栄養バラ...
-
結婚せずに生涯を終える人は老...
-
塗装業をしています。健康診断...
-
健康で長生きするには
-
女性は不幸ですか長生きではな...
-
日本の一番の害って女の無駄な...
-
市町村の健康診断は、人間ドッ...
-
コンタクトを付けると目が大き...
-
東海オンエアのとしみつがよく...
-
本格焼酎と韃靼そば茶の効果に...
-
ドラマでよく過労などで倒れる...
-
労災では、病院を2箇所でかか...
-
私は総コレステロールが300で ...
-
“1週間前ぐらい”か、“1週間ぐら...
-
インフルエンザワクチン接種し...
-
うがい薬の賞味期限は守ってい...
-
風邪に効く、お味噌汁を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康診断後に電話がかかってく...
-
人ってイキすぎて死ぬことあり...
-
楽に死ぬ方法ってありますか? ...
-
意地悪な人程、長生きするとい...
-
両親に長生きしてもらいたいで...
-
結婚せずに生涯を終える人は老...
-
死の予感がします
-
塗装業をしています。健康診断...
-
BMI17.5なのに脚が太いのは、筋...
-
なぜ長生きしたがるのですか
-
ヨガの女性の先生が 78歳で亡...
-
病院での健康診断ってどれくら...
-
戦国時代に生まれたいと思いま...
-
市町村の健康診断は、人間ドッ...
-
1人で試行錯誤する人、集団行動...
-
知的障害や自閉症でも長生きで...
-
健康診断後の検便が出ない場合...
-
なぜ日本の女って無駄に長生き...
-
なんの為に生きてますか? 生き...
-
今の子供は「おじいちゃん長生...
おすすめ情報