ブリーダーの仕事をしていたのですが愛犬がドックランで噛まれてしまい大怪我を負い、リハビリとかでは忙しくなる為、仕事を急に辞めたのです。辞める知らせをした時はブリーダーさんからかなり酷い言葉を言われました。ブリーダ-さんなら動物の事は分かるはずなのにかなり酷いパワハラを言われました。お給料をお支払いして貰え無いのです、お給料は手渡しなのですが別に決まってはいないとブリーダーさんからは言われました。私は1人身で、愛犬のリハビリが大変なのと私も体調が悪くとりに行く事がどうしても出来ないので振り込み手数料を引いたお給料を振り込みで下さいとお願いしたのですが、無視をされて2ヶ月間お給料貰えなくて、生活も有るので、何度も相手の方に頼んだのですが、ずっと無視されてます。労働組合に電話して相談したのですが相手の方に頼んで連絡をして下さいと言われましたが連絡しても無視をされているのでなんの解決にもなりません。本当にどうしたら良いか教えて下さい。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
賃金不払いの真っ当な対応だと、
・トラブルの内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録、録音をガッツリ残す。
・書面で賃金支払い請求。(コピーは残す)
・内容証明郵便で請求。
・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。
・それらを会社を管轄している労働基準監督署に持ち込みし、行政指導を依頼。
・並行して、支払い督促、少額訴訟など、淡々と処置。
とか。
> 労働組合に電話して相談したのですが相手の方に頼んで連絡をして下さいと言われましたが
上のような段取り踏んだけど対応されませんって話でなきゃ、質問者さんが話し合いで折れて、自身の意思で賃金請求しないんだったら、労働組合が後押ししたって「やっぱりいいです」とかって言い出しかねない。
そういうのされると時間や労力が無駄になるし、何より仕事する気が削がれるから、あやふやな態度の相談者には対応したくないとかって事では。
No.7
- 回答日時:
労働基準監督署に相談しても、解決出来ません。
労基は注意勧告するだけで、何の強制や罰則もありません。悪徳業者はそれを知っていて、平気な顔です。但し、建築土木関連等の役所辺りで入札に参加する業務なら、参加資格が停止になるので、死活問題になります。弁護士に相談して、強制執行の形が良いと思われます。相談手数料は、相場的に30分で5.000円です。要点をまとめ相談して下さい。訴訟費用も全て、相手に請求できます。他に、簡単な方法として少額訴訟や支払督促等があります。但し、書類は弁護士か司法書士に依頼した方が無難です。No.5
- 回答日時:
僕も愛犬訓練学校とかで仕事をしたことがあります動物の仕事をしています。
正直言って動物の仕事は怪我が多いのでそんなことで辞めたいとか言っているようでは続きませんよ。
ブリーダーさんはそういうのをわかっていて仕事をお願いしたんだと思います。
にもかかわらず仕事を辞めたいとか言われて腹が立ったんでしょう。
お相手も人間ですからね、、
噛まれたってどのぐらい噛まれたんですか?
馬に蹴られたとかじゃない限り犬に噛まれた位ではたいしたことないですよ。
僕も何度も噛まれたし大変な目に会ったことあります。
仕事と言うのは厳しいんですよ。
どんな仕事にしても仕事と言うのはそう簡単に辞めたいとか休みたいとかすぐ言うものではありませんそれはパワハラでも何でもありません社会人としての常識です。
あなたはまだ学生気分でいるんじゃないですか?
少々厳しい言い方をして申し訳ないのですがそれが世の中なんですよ。
繰り返すようですが動物の仕事は怪我が多いですそれを覚悟で続けていけるなら続けていく止めるなら事務仕事でも何でも危なくない仕事をすればいいじゃないですか?
犬が好きで始めたんですか?
だったら犬の良いところも悪いところも全部経験し犬をきちんとコントロールできるように学んだらどうでしょう、。
その中ではもちろん買われることもあるそういったことも全て経験ですからそれを学んだ上で自分を高めていくことを考えましょう。
正直この文章を読んでいるとあなたはまだ考え方が甘いんだと思います。
ブリーダーさんもそう言ったんじゃないですか?
きちんと覚悟を決めて頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
手渡しか。
あなた確定申告してますか。
もし何もしてないなら脱税になるので、公的相談先がありません。
粘り強くブリーダーさんに言い続けるしかないです。
取りに行けばいいだけなのにと思いますがね。
ドッグランに行けてたなら動けないほどではないはず。
No.1
- 回答日時:
相談するのは労働基準監督署です。
そして給与は手渡しの契約なのですから、どうしても行くことができないなら、先方もどうしたって渡しません。
そういう不義理をするから金銭問題になっているのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞配達の違法性について
-
20分前出勤について
-
給与明細の必須項目てありますか?
-
給料未払いについて 初めて質問...
-
労働基準法について質問です 今...
-
新聞配達の給料の相場について
-
給料が間違った時はどうしますか
-
雇用契約書の時給より下がるの...
-
バイト代が給料日に支払われない…
-
給料未払いについて。詳しい方...
-
昨日発覚したことなんですけど...
-
アルバイトへの給料の支払いと...
-
スナックのアルバイトをやめさ...
-
通告なしに勝手に時給下げられ...
-
会社で労務をやっています。今...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
銀行パートへの転職 49歳主婦で...
-
前職調査はパートやアルバイト...
-
退職者の置いていった私物につ...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新聞配達の違法性について
-
入社する会社が15分前出勤をし...
-
ガストって頻繁に新レシピを作...
-
スナックのアルバイトをやめさ...
-
給料が間違った時はどうしますか
-
労働基準法について質問です 今...
-
お給料が上がる予定なのに上が...
-
昨日発覚したことなんですけど...
-
20分前出勤について
-
退職後の給料(キャバクラ)
-
給料が手渡しの会社の給料日。
-
3カ月の研修期限中の退職につい...
-
バックれてやめたバイトの給料...
-
高校生です。バイトの給料未払...
-
給与明細の必須項目てありますか?
-
給料未払いについて 初めて質問...
-
【大至急】辞めたバイトの給料...
-
新聞配達の給料の相場について
-
通告なしに勝手に時給下げられ...
-
ブリーダーの仕事をしていたの...
おすすめ情報
ドッグランは愛犬が元気だった時には行っていたのでそこで愛犬か噛まれて大怪我をしてしまい今はリハビリの毎日です
私が噛まれたのではなく、愛犬が大型犬に噛まれて大怪我をしたのです