dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通、派遣会社はどの程度(何%くらい)中抜きをするのでしょうか?

以前2回ほどバイトをしたことがある会社に、「年末忙しいので経験がある人に来て欲しいので来てくれないか」と言われお世話になる事になったのですが。
私以外は何でも本社の意向で派遣会社から来てもらうそうで、全員未経験ながらも派遣なので私よりも時給が良いとの事。
それを聞いて、私は一応経験者でもあるので会社に時給アップの交渉をしました。
そうしたら派遣会社に払ってる金額は出せないが、その派遣社員の賃金を調べて同じ時給にはすると言われました。
ちなみに会社はその派遣会社に一人頭1,200円払っているそうです。
1,200円くらいなら幾ら中抜きされて派遣社員に渡しているのでしょうか?
大体の相場を教えて下さい。

A 回答 (3件)

元会社→派遣先


の場合は、大抵、その社員の給料の2倍で契約をします。

元会社→派遣先→派遣先B
の場合は、大抵、その社員の給料の2。8倍で契約をします。

仲良くなった派遣会社の人に、給料を聞いてみたらいかがですか?
(ちなみに、いくら払っているというのは絶対に言ってはいけない
 ↑このネックは非常に重要なネックである)

カルチャーショック(なんでやねんw)を受けるのは間違いないです。
    • good
    • 1

失礼ですがどちら(何県)の方ですか?


都内では、派遣社員の相場は2,100円~2,400円という感じです。
自前で事務系経験者をパートorアルバイトで採用しようとすると、1,000円から1,500円という感じです。
でも、中抜きという言い方はチョット引っかかりますね。
派遣社員へ手渡す賃金との差額がすべて派遣会社の儲けという訳じゃないんですよ。

派遣会社に登録するよりも直接採用の時給が高いとなると、派遣登録者がいなくなってしまいますから、1,000円から1,500円のプラスα位をもらってるんじゃないでしょうかね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ちなみに私は福岡県で今回の仕事の内容はお歳暮の為の事務補佐です。
中抜き・・・。以前他の掲示板で手数料(?)のことを「中抜き」と言って
いたので、それが普通の名称かと思ってました。手数料でいいんでしょうか?

1,000円から1,500円のプラスα位っというのは2,100円~2,400円もらった場合の
ことなんでしょうか?

お礼日時:2002/11/30 22:14

知り合いの派遣会社で働く社員に聞いたことがあります。

そしたら「うちのピンハネ率は35%だよ」といってました。月給にして45万円ならだいたい15万円ぐらいもっていくということになるでしょうか?結構大手の派遣会社です。

でも中には半分ぐらいピンハネするとこもあると聞きました。

35%のピンハネ率で、1200円もらってる場合は600円ちょっとはピンハネされてることになるのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私の言い方が悪かった様で1200円といのは手数料を差し引かれる前の金額です。
ですので35%引かれると800円になりますね。35%・・・、結構引かれるものなんですね。勉強になりました。

お礼日時:2002/11/30 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!