一回も披露したことのない豆知識

育ち良い人は性格が良く、育ちが悪い人は性格が悪いと聞くのですが、これって本当なんですか?

A 回答 (10件)

違います。

それぞれは、逆の場合が有ります。決められない!生き方次第姿勢は、変わります。
    • good
    • 1

必ずそう、ではないですが、そういう傾向はあります。


性格と態度と気質、それぞれ別のものとして考えるのが前提としてね。
    • good
    • 0

ようは育った環境、家庭や学校などの影響を受けるという事だと思います。


家庭や学校などが悪い環境で育った子は性格が悪くなりやすい
というのはあるとは思いますが、一概そうならないことも
多くありますからね。
家庭や学校などの環境の影響はあるでしょうけど、
結局は本人がどう考えどう行動するかによって変わると思いますよ。
悪い環境に育ったからこそ優しくいい性格にな子になった
って事もありますからね。
    • good
    • 0

進学校の生徒ほど、性格も良い子が多いです


低偏差値の生徒ほど、性格も悪い子が多いです

ですので教員の間では高偏差値の学校で働きたい人が多いそうです
    • good
    • 0

私はいわゆる知的上流階級の家柄です。

親戚に性悪な叔父叔母がいます。育ちが良いから性格が良いとはかぎりません。また、夫は育ちが悪いですが、大人しく温厚な人柄です。育ちは関係なく凶暴な人はいます。ウソ付きも育ちは関係ないです。
    • good
    • 0

そもそも育ちの良い悪いにも性格の良い悪いにも決まった定義などないのですから、嘘も本当もありません


考えるだけ無駄
なんとでも言えます
    • good
    • 0

傾向としてそうであるだけで絶対的な指標ではないです。

    • good
    • 0

経験上、そうですね、その感じが多い

    • good
    • 0

はい 本当です。



「衣食足りて礼節を知る」です。

それは人間以外にも当てはまる。

飼い猫と野良猫を比較してくださいよ。

野良猫なんてめちゃくちゃ凶暴ですよ。


よって、負け組、低学歴、貧乏人とは関わってはいけません
    • good
    • 0

存分な愛情を掛けられた=愛情を受け取った=育まれた。


という親も子も周りも「心豊かに」感じているのなら性格は良くなると思います。あくまでも負の環境は別です。

これに対して家庭内DV、強制、オレ様一番という家庭環境であるなら、大学でも一人部長でオレ様一番。社会に出ても支配欲・独占欲を生み出すでしょう。

後者が必ずしも性格が良いとは限りません。と、自分は思いますm(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A