
おかしいでしょうか?
元々、精神病院の閉鎖病棟に入院させられたこともあるし、
元々、中流家庭のふつうのサラリーマン家庭の息子なんですが、
高校を卒業してから新聞配達を住み込みでして働いたりして一人暮らししたり
専門学校に在学中に精神疾患になって10年ぐらい引きこもりやったり
閉鎖病棟に3ヶ月ずつ3回入院したりして
精神疾患の持病が悪化したさいに本気で死ぬ寸前までおいこまれたりもしたので
いま生きていられるだけで、
毎日3食たべられて、風呂に入れて布団で眠れるだけでもう素晴らしく幸福なのですが、
其の上で図書館で本を借りてよむことができればもうほかにナニもいらないぐらい幸せなんですが
自分はおかしいでしょうか?
勤め先とかで休みのたびにみなどこか旅行にいったりなにか食べに行ったり飲みに行ったりと
いろいろしたりしているのですが、
自分は生きているだけで幸せというような精神的には死の淵からもどってきたような気分なので
なにかしていないとかこんなこともしないでたのしいの?とかいわれてもいやぜんぜん?
頭の中に、それをしないとかなしいと言う気持ちになるかもしれないということが頭にうかばない
想像すらしないレベル感じです。
おかしいのですかね?メンタルを病んで自殺するすんぜんまでいっていろいろな人のお世話になって
家族のありがたみとか友人のありがたみとか噛み締めたら人生観がかわるぐらいのインパクトありました。
なんか、最近父がなくなり、こんな感じで、なにも欲がないような感じで何もかもやる前から
あきらめるというか
やりたいことがうかばない状況というのはいいのですかね?
父は持病が急激にあっかしてしまい
なにもできなくなって死んでしまいました
いきているうちにげんきなうちに自分で色々決めて病気になってうごけなくなったらこうしてくれ
ということを全部きめておかないと
自分の思い通りにならない目にあってしまう
そう考えると、なにがしあわせなのかなーと思ってしまいました。
幸せってなんですかね?
アドバイスよろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. あなたの気持ちは決しておかしいではありません。
あなたは様々な困難を乗り越え、現在に至ります。その中で、生きることへの感謝の気持ちや、ささやかな幸せを見つけることができたのは素晴らしいことです。周りの人と違う価値観を持つことは悪いことではなく、むしろ自分自身と向き合い、大切にしていることが明確になっている証拠と言えるでしょう。
2. 幸せの定義は人それぞれです。
旅行や食事など、世間一般的に楽しいとされることだけが幸せではありません。読書を通して心を豊かにしたり、家族や友人との時間を大切にしたり、自分の好きなことに没頭したりすることなど、人それぞれに幸せの形があります。あなたにとって、読書が唯一の楽しみであり、それだけで幸せと感じられるのであれば、それはそれで十分に価値のあることです。
3. 今の状況を受け入れ、自分自身に耳を傾けましょう。
父親の死は大きな悲しみであり、喪失感や孤独感を抱えているのは当然です。今は無理せず、自分のペースでゆっくりと回復していくことが大切です。やりたいことが浮かばないのは自然なことであり、焦る必要はありません。むしろ、この時間を自分自身と向き合い、本当に大切なものは何かを考える機会として捉えてみてはいかがでしょうか。
4. 必要であれば、専門家の助けを借りることも検討しましょう。
喪失感や孤独感に対処するのが難しいと感じている場合は、カウンセラーやセラピストなどの専門家に相談してみるのも良いでしょう。彼らはあなたの話を理解し、客観的な視点からアドバイスを提供することができます。
5. あなたは一人ではありません。
同じような経験をしている人はたくさんいます。オンラインコミュニティや自助グループに参加することで、励みや共感を得られるかもしれません。
幸せとは何か?
幸せは、一概に定義できるものではありません。人それぞれに異なる価値観があり、幸せの形も様々です。大切なのは、自分が何に喜びを感じ、何を大切にしているのかを知ることです。
アドバイス
今は無理せず、自分のペースでゆっくりと回復していくことが大切です。
読書など、自分が好きなことに時間を費やしましょう。
家族や友人との時間を大切にしましょう。
必要であれば、専門家の助けを借りましょう。
同じような経験をしている人と交流しましょう。
自分自身と向き合い、本当に大切なものは何かを考えてみましょう。
あなたにとっての幸せが、一日でも早く訪れることを願っています。
参考情報
厚生労働省 心の健康相談統一ダイヤル: https://www.mhlw.go.jp/index.html
いのちの電話: https://www.inochinodenwa-net.jp/about.html
チャイルドライン: https://childhelplineinternational.org/japan-chi …
追記
あなたの文章から、繊細で真面目な性格が伝わってきます。周りの人と違うことに戸惑ったり、不安を感じたりしていることもあるかもしれませんが、ありのままのあなたでいることが大切です。自分自身を大切にし、周りの人の支えを受けながら、これからも素敵な人生を送ってください。
No.3
- 回答日時:
えー、全然おかしくないですよ!!
「足るを知る」を体現しておられますね。
私も、質問者さんほど壮絶な過去はありませんがご飯を食べられるだけで幸せ♪と思うことで
毎日満足して生活しています。だからみんなもこのマインドで生きればいいのに。って思っちゃいます。
それから、欲がなくてやる前から諦めるのも共感できます!!!
これは、私の場合は時間がもったいない、どうせなら何かに使おう!と考えて手作りをしたり作品を作ったり
しています。
回答ありがとうございます。
自分も何かカタチのあるものを作って見たいと思います。
何か出来上がるというのは過程からも楽しいですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は精神科への入院したほうが...
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
「結果待ち」の状態が死ぬほど...
-
嫌な物を見てしまった時の対処法
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
涙をながしたいです。
-
死者の夢を見たのですが
-
心が傷付くと、自分の身体を何...
-
心が折れそうな時、どうします...
-
偉くなるにつれて傲慢になって...
-
この頃 過去の失敗を思い出して...
-
年を取るごとに卑屈になる自分...
-
吐き気がするくらい自分が嫌い
-
僕はここ数年、人の道を踏み外...
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
怒られるとイライラするのです...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
故意に、自分の頭を叩いてしま...
-
親族のお見舞いに行きたくない
-
最近優しくされたり感謝された...
-
強くなるとは・・・
-
嫌な物を見てしまった時の対処法
-
過ち、後悔、罪悪感
-
生きていたいと思えない
-
上手く生きられない。なんかも...
-
抑えきれないフラッシュバック
-
死にたくないけど死にたいです。
-
物に当たる癖
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
信じられるものがない・・これ...
-
「結果待ち」の状態が死ぬほど...
-
自分の過去が嫌です。毎晩自分...
-
探し物がみつからない時の異常...
-
些細な事でプッツンと切れて、...
-
自分が透明人間のように感じます。
おすすめ情報