No.2ベストアンサー
- 回答日時:
病気の可能性もありますし、
飲食の関係で臭いが変わったという事もあります。
例えば、自分は
「明治 果汁グミ」を食べると、その果汁グミの臭いの尿になります。
「コーヒー」を飲むと、コーヒーっぽい臭いの尿になります。
別に糖尿病というわけではありません。
ですので、むしろ腎臓が正常に機能していると思っています。
ヤバい物でも飲食しているのではありませんか。
水分補給が足りなくて脱水気味になると尿の酸度が上がって、それなりに臭くなるようです。
4月になってから厚い日が続いているので脱水気味なんてことはありませんか。
「尿の色」と「脱水の度合い」はしっかりリンクしているので、
尿の色で脱水かどうかの判断をしてもOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張された尿道は元に戻るのか?
-
足の裏のできものが何か知りた...
-
低温火傷したとこ水膨れになっ...
-
ベストアンサーを出しましたが...
-
唇がヒリヒリ?ピリピリしてい...
-
息苦しさで夜間行って大丈夫と...
-
胸が痛いです。 血圧を測ると ...
-
背中のこぶが
-
緊急です 岐阜の祝日でもやって...
-
煙草を止めるにはどうすれば?
-
主治医にメール相談
-
陰茎を細くしたい!!
-
生理で椅子を汚してしまったか...
-
職場でイチャつくというのは何...
-
あそこが臭い 新人デリヘル嬢で...
-
夜勤明けってなんであんなムラ...
-
手マンをされたら生理が来ませ...
-
首を絞められてから喉の違和感...
-
彼氏と手マンのやりすぎで生理...
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
おすすめ情報