大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

老いを認めたくない人?
うちの父方の祖母は年を取ってるのは認めてはいるものの
散歩してきたにも関わらず、歩けなかったって言います。
いつも祖母の感情に振り回されそうになります。
おかしくなったとか歩けなかったとか誇張して発言するのはなぜでしょうか?
弱ったとかも言います。
私は、え⁈、弱ったとか歩けなくなったとか言うか?って思いました。
外に出ると足腰弱くなってきた方も頑張って歩いてるのに祖母はなんで弱いのか!と感じた私です。
介護予防デイサービスに通ってます。
運動は昔からしてる人です。階段昇り降りは苦手らしいけど
祖母より年下の方でも足が悪くても階段使う人もいるのに
祖母は弱すぎます。

一体祖母は何を求めてるのでしょうか。
ご意見やアドバイスください

質問者からの補足コメント

  • 必要以上に優しくしないといけませんか?
    適度に優しくしてれば良いと思うのですが。
    私は弱ったとか歩けなくなったとかそんなただ言ってるだけの会話が苦手なのでまにうけすぎないようにしたいのです。

      補足日時:2024/04/24 00:19
  • 優しすぎるのは疲れてしまうから
    ほどほどに接したいと思います。
    優しくしたり寄り添うのがストレスに感じてしまうんです。
    なぜかわかりませんが

      補足日時:2024/04/24 00:59

A 回答 (7件)

優しくしたり寄り添うのがストレスに感じてしまうなら、ほっとけばいいことでしょうこう言ちゃ悪いけど。

祖母様は自分から進んで運動したり、介護予防サービスに通ったりしてるんだからさあ。「七十にして心の欲する処に従えどのりを超えず」と孔子様も仰ってますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自ら予防してますね。
孔子の意味は?

お礼日時:2024/04/29 23:29

あなたの祖母は年齢とともに衰えを感じていることをそのまま話しているだけで、あなたに何かを期待しているわけではありません。


勝手に過剰反応しているのはあなたの方です。
その心理を依存と言います。
自立できていない、人との心理的な境界線が築けないから振り回されるのです。
心が元々不安定で被害者意識が強いのだと思います。
勝手に解釈するのをやめ、適切な距離を保てるようになってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
依存ですよね。

お礼日時:2024/04/24 09:18

優しくというよりは理解することが良いのかなと思います。



以前から運動をしていたのなら、体力の衰えなどは、元から運動しない人などと比較して、実感することとなると思います。

できていたことができなくなるのはショックなものですよ。
それに誰しも「まだまだいける」とは思いたいものだと思います。
それがなくなったとき、あきらめたときは、避けるようになると思います。
あなたのおばあさんで言えば、散歩をしなくなると思います。
なぜなら体力の衰えを実感させられることとなるのですから。

そうなると、悪循環になります。
私の父がそうですが、一切やらなくなれば、瞬く間に衰えが進みます。
また、散歩を続けたとしても、ちょっとした転倒が原因でというのもあります。

なので、もしあなたができることがあるとしたら、「まだまだいけるよ」的な年寄りにむけた慰めの言葉ではなく、例えば、散歩に向いた、膝などの負担を軽減する靴を買う(一緒に付き合う)ことや、たまには「健康維持」の目的でない散歩(散策とか)に連れ出す というようなことをするのが良いのかなと思います。

私自身、とあるスポーツの複数のサークルに参加して相当年配の方が結構いるのですが、大体そんな感じの人(悲観的なことを言う人)がまぁいます。
かといって、年寄り扱いするようなことはしていません。 
もちろん、ケガを誘発するようなことにならないようにはコントロールしています。

一部の人(年配の方ではない)からは「情け容赦ない」などといわれたりもしますが、当人たちはむしろ喜ぶ方が多いです。
まだまだいけるという実感がえられるようで。

あまりやりすぎると調子に乗って大変になるので、多少の調整は必要ですけど。

そのように接せられてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
祖母はママさん卓球や色々サークル参加してましたね。
祖母は足が弱るといけないから散歩は継続中
たまーに叔母と出かけています。
疲れないように関わりたいと思います。

お礼日時:2024/04/24 00:53

貴方は理学療法士とか専門家なんですかね



ただのど素人なのでは?

専門家と相談したり、本当に痛い場合は整形外科、ペインクリニックに通って痛みの緩和、リハビリ、筋トレ行ってもらいましょう。


年齢は関係ないです。早い遅いは個人差もあります。怪我や病気は人によります

運動していたな人間は関節を消耗している場合があります。そうなると痛くて歩けない事はあります。

心理的な部分だとしたら、何が嫌なのか親身にヒヤリングしないといけません

運動していた人が運動嫌いかのような行動に変わるなら理由があると思います

その真相に辿り着けていないのです

ええと、優しい優しくないでしたっけ?

そのような次元の低い考えはしなくて結構ですよ。

ブラック企業みたい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無理に優しくする必要はないですかね。
歩けなくなるのが嫌なので散歩してますが
痛いならやめたらとアドバイスしても
歩けなくなったら誰が押してくれるって強気なこと言われたことあります

お礼日時:2024/04/24 00:56

昔はもっと歩けたのにー


弱って来たなってことでしょう。

昔元気でシャキシャキ歩いていた人ほど
自分の衰えを感じるのです。

歳を取ったら
身体も気持ちも
弱って来ます。
誰でもそうなります。

もう少し優しくしてあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい。適度に優しく対応します。
確かに昔はシャキシャキしてましたね。

お礼日時:2024/04/24 00:17

北斗の拳の悪人みたいな事言わないでやってください



モヒカンで肩トゲトゲでおばあさんに鞭打ってるんですか。

かわいそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい
優しくします

お礼日時:2024/04/24 00:17

求めるもなにもないと思いますよ


あなただって疲れたら疲れたと言うでしょ?
それと同じで歩けなかったと思ったから歩けなかったと言っただけです
ただそれだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それですよね。

お礼日時:2024/04/24 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A