チョコミントアイス

この数年で親御さんの訃報を聞く機会が増えてきました。

そこでご質問ですが
自分の友達や知人、趣味で集まるメンバーなどがいますが
自分の両親が亡くなったとき、自分の両親と面識がまったくない人へ訃報は知らせますか?

知らせなくても問題ありませんか?

言われたほうにしたら、聞いたらそれはそれで気を遣うでしょうし
古い友人でもない限りほとんどがたまにしか会わない関係なので
どこの範囲まで伝えるのが一般的なのか気になりました。

A 回答 (18件中1~10件)

親御さんの訃報を伝える範囲


一般的な範囲
* 親しい友人・知人
* 仕事関係者(上司・同僚・取引先など)
* 趣味の仲間で、ある程度親しい人
伝える必要はない範囲
* ほとんど会わない旧友
* 連絡を取っていない知人
* 葬儀・告別式への参列を期待できない人
伝える判断基準
* 故人と面識があるか
* 関係性(親しさ、頻度)
* 伝えることで相手が迷惑を感じるかどうか
伝える際の配慮
* 簡潔に伝える
* 無理に参列を促さない
* 香典の辞退を伝える
その他
* 悩んだ場合は、家族や親しい友人に相談するのも良いでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/24 22:46

親戚・友人・葬式に参列した家の人にだけだろうね、知らせるのは。

後は、町内会の掲示板に告別式やお通夜の張り出しが、有るけどそんなものかな。ただし友人や参列した家の人には、正月前に年賀状の事も有るので10月頃に知らせます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 20:16

年賀状のやり取りしている場合はだします

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 20:15

普段会わない人(友人も含め)お世話になった人とか仲の良い友人なら、知らせます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 20:15

知らせません。


私の親とは関係が複雑なので私も知りたくないくらいでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 20:15

基本知らせないと思います。


葬儀などで忙しく、理由を聞かれた時などに言うくらいでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 20:15

余り縁の無い方には、知らせません!


今は、家族葬が、多いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 20:15

不要です。

親の兄弟や両親、さらに付き合いのある親の友人や親戚が伝える範囲です。親の勤務先だった所やその頃だけの同僚に知らせる必要はありません。昭和の葬式じゃないので。もしかすると地方の方だと向こう三軒両隣から町内会までなのかもしれませんが、今時そんな付き合いないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 20:15

両親と面識がない人には知らせないです。


面識がない=両親と全くの無関係と思うからです。

それに最近は「家族葬」が当たり前になっているので知らない人に知らせても相手もどうすればいいのか判断に困るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/01 20:14

70才のジジイです。



>自分の両親が亡くなったとき、自分の両親と面識がまったくない人へ訃報は知らせますか?

知らせません。もし面識があっても相手にとっては所詮「友人の親」でしかないですから。参列や香典などかえって気をつかわせてしまいます。

年賀状の欠礼でお知らせするぐらいで、そうでなければたまたま話題になったときに喋る程度ですね。

>知らせなくても問題ありませんか?

よほど家族ぐるみで親しくつきあっていたら別ですが、そうでなければ全く問題はないです。

訃報が友人の親の段階ならまだいいですよ、私たちの年代になると同期の者の訃報をご家族からもらうことが多くなりました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/25 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A