dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に唯一、愚痴を言い合ったりできるたまに飲みに行く別部署の10歳以上年上のお姉さんがいます。その方はもうそろそろ定年退職も近い年齢で、他部署の色々な方とはタメ口で話すのに、何故か私とは敬語でお話しします。その方もおそらく飲みに行くのは私くらいかと思うのですが、年下の私に、飲みに行く間柄なのに敬語を使われる理由がよくわかりません。どのような心理なのかな、といつも疑問です。敬意のようなものなのか、だとしたらありがたいですが距離を感じます。もしくはこれ以上はこちらにこないでということなのか。こちらもずかずか入りこまないように気をつけていますが色々な話をしているだけに不思議に思います。似たようなご経験がある方のお話しや、ご意見が聞けたら嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • すみません。言葉足らずで申し訳ありませんでした。私は女性です。失恋の話も当時あまりにつらくて話を聞いていただいたのでした。その際に旦那様とは長らく別居中だという話をしてくださったりなかなかに深いお話をお聞きしたのです。

      補足日時:2024/04/30 12:46

A 回答 (14件中1~10件)

間違いなくアナタの事は一目を置いてのお付き合いなのだと思いますよ。


信頼、尊重、大切に感じている証だと。

もう少しフランクにフレンドリーでも……とご希望なのかもしれませんが、その女性は品性や礼節や分別のついた素敵な女性なのだと思います。

アナタとのお付き合いを大切にしたいからこそ、丁寧に接したいのだと。

行く末はソウルメイトのようになれる人かもしれませんね。

私も八つ年下の三十年来の同性の親友と、八つ年上の十年ほどになる羅針盤のようなお姉さん的存在が。

どちらとも普段はお笑いコンビの相方同志のような、気の置けぬ抱腹絶倒の会話になったり、真剣な話題や対話の時は敬語にもなり、時と場合で言葉も使い分けあっていますよ。

適度な心地よい距離感を保てる素敵なお付き合いが末長く続くと良いですね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。そのような関係のご友人がいらっしゃるなんてステキですね!
信頼していただいてるからこそ、お互い部署内で言えないことを暴露し合ったり毒づいたり?できているんだなと感じています。今後もお互い適度な距離感を保ちつつ、尊重し合った良い関係を続けられたらと思えました。

お礼日時:2024/05/06 15:05

そのようなかたは人間を尊んで交流する重要性を知っていて理解している貴重稀有な尊いかたです。


そのようなかたは大変貴重な価値観の所持者です。
未来を拓くことができる考え方、視点、視座、概念を所持しています。

それに代わり今の世と来たら、人を粗末に扱う人の数が増えてしまい、嘆きの時代になってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。尊重していただいており、唯一心の内を話せる貴重な先輩としてこれからもお付き合いできたらた思います。

お礼日時:2024/05/12 23:35

そんなことは気にせずに会話を続けてください。


つまらない事に気を使うと疲れますし、相手にも失礼があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。気にせずこれまで通り気軽にお付き合いを続けて行きたいと思います。

お礼日時:2024/05/12 20:11

あなたに対して敬意を持っている可能性がありかも。

もしくは、あなたとの関係が特別であると感じているのかもしれないし、プライベートと仕事の境界を明確にしたいという意図からかもしれません。お姉さんとの関係を大切にしながら、気軽にコミュニケーションを楽しむことがいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。お互い、職場とプライベートは違う顔、という思いがあります。そういう事を共有しつつ、敬意を持ちつつ大切な関係を続けていきたいです。

お礼日時:2024/05/06 16:02

好きは好きでも、恋愛の好きではなく


気軽に飲みに行ったり、話が出来る、友達としての好き、だと思います
だから大切に思っての敬語だと思います

一方他の方は、あまりフレンドリーでは無いからタメ口になると思います

普通の方とは違う感性を持っていると思います

敬語は相手を傷つないですし
タメ口はふとした瞬間傷つけてしまう
そういう考えで貴方には敬語を使うのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のコメントありがとうございます。
深い付き合いのない職員とはノリでタメ口、のようなことは考えてみれば確かにありそうです。

タメ口はふとした瞬間に…は目からウロコでした。自分でも気をつけなければいけませんね。ハッとしました。
大切に思っていただいているんだとこれからも良い関係を続けていければと思っています。

お礼日時:2024/05/06 15:15

妹かそれ以上に愛おしく思っているのでしょう。

ケジメや弁えがしっかりとできるEQが高い方なのでしょう。真剣に話す方には真剣に、いい加減な人にはいい加減に…と見極めが出来る故のご貴殿への応対結果ではありませんか?良い方向で捉えては如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。確かに仰るように色々と弁えてくださっていることは感じています。愛情故と捉えていっても良いのかな、と思えました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/03 22:34

本当はあんまり好かれてないのでは。

やっぱり、寛げない=敬語。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。好かれてないのに飲みに誘われるのでしょうか…?

お礼日時:2024/05/01 19:34

皆に敬語使う方なのでは?


嫌な人と一対一で飲みに行く事は無いですね。
    • good
    • 0

信頼関係が、今一つ足りない、と、推測します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。しょっちゅう会うわけではないのでこれから、ということかもしれませんね。

お礼日時:2024/05/01 19:42

それは失女性同士という事ですね


それは確かに疑問ですね
可能性としては、相手は女性にも興味があり
貴方を好きだから、敬語を使って距離を取っている、ですかね

年下に敬語を使う心理は好きだから
それ以外の理由で敬語を使う理由は思い当たらないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はその方のお子さん方より少し年上の年代です。そのような感じではないかな、と思います。

お礼日時:2024/05/01 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A