
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 です。
「補足」について。>私の質問の主題はどうして「人」と「人種」の2種類の言葉が付くのかということです。
「白人」「黒人」は「人」だが、「黄色人種」は「人種」だということ?
「白色人種」「黒色人種」ともいいますよ。
日本語なので、自分たちのことを「黄色人」あるいは「黄人」と「中国人」や「朝鮮人」や「東南アジア人」と同じように言いたくなかったので、アジア人全体をまとめていうときには「黄色人種」という別な言い方をしたのでしょうね。
あくまで「日本語だから」ということでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/30 16:48
「黄色人種」の同義語の「白色人種」「黒色人種」もあるようですね。
これで納得しました。
私の勉強不足でした。
有難うございました。
No.8
- 回答日時:
>どうして「人」と「人種」の2種類の言葉が付くのか
No.6の続きです、いずれも皮膚の色に関する用語ですが、「人」は個人の具体的な性質で「人種」は人類学的な分類に関わる概念です。
No.5
- 回答日時:
「{白/黒/黄}色人種」は集団の属性。
「{白/黒}人」は個人の属性。
…という意味の違い、使い分けはありますね。
「白人が歩いて来た/黒人が座っている」と言うような場面はあっても、「白色人種が歩いて来た/黒色人種が座っている」とは言わない。
「黄人/黄色人」と言わない/言葉がないのは、日本で日常生活の場面において、敢えて白人/黒人と対比したり区別する呼び方が必要なかったからでしょう。
人種について論じる場合は「○色人種」呼べば良いわけで。
−−−−−
『大辞林 第四版』
はくしょくじんしゅ【白色人種】
人種の三大区分の一。〈略〉 コーカソイド。白人種。
こくしょくじんしゅ【黒色人種】
人種の三大区分の一。〈略〉 ネグロイド。
おうしょくじんしゅ【黄色人種】
人種の三大区分の一。〈略〉 モンゴロイド。蒙古人種。
はくじん【白人】
白色人種のうち、特に明色の皮膚を持つ人。
こくじん【黒人】
黒色人種に属する人。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/30 16:48
「黄色人種」の同義語の「白色人種」「黒色人種」もあるようですね。
これで納得しました。
私の勉強不足でした。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セロハンの色と透過した光について
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
薄橙、淡紫、淡青など、何と読...
-
ミントグリーンの作り方を教え...
-
ポスターを描こうと思うのですが
-
赤玉、白玉、青玉、黄玉がそれ...
-
アクリル絵の具 一度書いた色...
-
理科自由研究についてわからな...
-
色の読み方。
-
環境色について
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
煙に色を付けるにはどうすれば...
-
どぎつい色とはどういう意味で...
-
赤玉3個、白玉2個が入った袋か...
-
I/Oの意味
-
「お色」という言葉
-
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
黒色は熱(赤外線)を放射する...
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
色の読み方。
-
日本語における色の表現方法に...
-
I/Oの意味
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
緑灰色 ってなんてよむんですか?
-
白色度について教えて下さい。
-
暗記用チェックペン&シート、...
-
セロハンの色と透過した光について
-
「お色」という言葉
-
蒼銀という色は
-
煙に色を付けるにはどうすれば...
-
アニリンは最初の状態では無色...
-
赤玉2個、白玉2個、青玉2個の計...
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
確率がわかりません。問題↓ 赤...
-
夢十夜について
-
数Aの確率の問題についてです。...
おすすめ情報
すみません、
質問の仕方が間違っていましたね。
人と人種の使い方の違いを知りたかったのです。
私の質問の主題はどうして「人」と「人種」の2種類の言葉が付くのかということです。
お分かりでしたらよろしくお願いします。