
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は、ど素人です。
糖尿病服薬中、脊柱管狭窄症と整形外科で診断されました。私の様に後期高齢者新人に成ると右側腰部、脹ら脛、脛、足首、足親指が痛くなる事が有ります。整形外科でレントゲン、MRI検査後、脊柱管狭窄症と診断されれば、三百メートル歩くと足が痛くなる間欠性跛行と為ることがあります。歩くと痛くなり、腰降ろして休むと又、歩けます。糖尿病の方は、足神経絡み並びに、血流検査を循環器内科で検査して下さいませ。痛み始めは焦って、整体院等をいろいろ考え悩まられると思いますが、上記の最適科の診察を受けられた方が良いと思います。私は、1年間、ここ教えてgooで質問したり、youtubeを見て調べた結果、やっぱり、循環器内科で血流検査して、次は、ドクターの指示を仰ぎます。No.8
- 回答日時:
血が出ているような怪我なら外科。
足の外ではなく中の方の痛みなら整形外科。
適切な診断をしてもらうのがベター。
さらに、私が最近経験したんですが、
痛風でつま先の激痛は内科で鎮痛剤を処方してもらいましょう。
No.6
- 回答日時:
疼痛発症に関しては、その原因を突き止める事が肝要です、。
それにより、療養が必要か否かを判断せねばなりません。
原因が分からず、ただ療養すれば良いと近視眼的に考える
のは病状を悪化させる場合もあります。
No.2
- 回答日時:
痛みの種類や度合いにもよるかもしれませんが、療養=素人判断、、というのはあまりお勧めはしません。
まずは病院で診察を受けましょう。
痛みというのは必ずしも痛い部位が悪い、、とは限らず、中には重篤な病気が隠れている場合もあります。
また、安静が良いのか、動かした方が良いのか、冷やした方が、温めた方が、、と処置も結構違ったりもします。
診断の結果をもって、医者の指示に従って行動されるとよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頭の痛み、普通の内側の頭痛で...
-
爪の中に刺さったとげそのまま...
-
癌の痛みに,モルヒネの使用を...
-
左側の腰からお尻にかけてと足...
-
腰椎分離症です。治らないと言...
-
●「腰痛」で、どの様な症状にな...
-
助けてください。膝、脚のすね...
-
(坐骨?の少し右横を押したり...
-
膝が痛くて曲がらない!!
-
メバルに刺された
-
2年前に左肩を骨折しました。 ...
-
右足の赤く塗った部分が歩くと...
-
まだ若いのに・・突然の膝の痛み
-
末期の癌です。痛み止めとして...
-
体のあちこちが痛い
-
打撲、内出血の痛みで眠れない...
-
線維筋痛症でしょうか?
-
左側頭部の、一瞬の痛み…。
-
頭部の傷跡の痛みについて
-
頭頂部の痛み
おすすめ情報