dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妥協で結婚した方が良い子供ができやすい?

私は以前、アラフォーで後がなく、ほぼ妥協で現在の旦那と結婚しました。

現在も旦那の不満をあげれば、色々とキリがありません。また、経済的に余裕がある訳でもないのですが。

でも、子供に関しては、割と苦労することなく比較的早くできました。
年齢的に一人っ子にはなりますが、 希望通りの性別の女の子で、そこは満足してます。五体満足で健康です。
特別美人ではないですが、そこそこ可愛いい顔しているし、性格もいい子です。

◎逆に、私の職場の同僚は、理想通りの旦那さんと結婚ができて喜んでいました。
しかし、結婚後は不妊のためか、子供ができるまで10年もかかりました。

その人は、旦那の家柄が、できれば後継ぎを…という感じだったので、夫婦で男の子を希望していました。
しかし、結果は双子の女の子達でした。
こんな事を言っては、本当に失礼で申し訳ないけど、子供達を見たことあるけど、なぜか容姿も特別に可愛いとも言えなくて…。

まあ結果的には、子供も2人できてOKだったんですが、不妊の10年間は病院に行ったりして、かなり悩んでいたみたいです。

◎また、別の同僚の子も、結婚前は大好きな旦那さんとの結婚が決まり、相手の年収も高く、玉の輿で喜んでいました。
「あんなステキな人と結婚できて嬉しい!私にはもったいないぐらい!」
という感じで。

その後、可愛い子供2人が割と早くにできたのですが、上の子が成長するたびに発達に問題が出てきたようで、発達障害らしくて…。
まあ、どんな子供でも親にしたら可愛いとは思うのですが…。

◎また他にも、お互い理想同士、釣り合いも取れている夫婦なのに、残念ながら子供に恵まれない人達も周りにいます。

なぜか私の周りでは、そんな話をよく聞きます。
別に、自分を守るために書いているわけではありませんが…。

何だか、妥協で結婚した自分の方が、子供に関しては割と苦労はしていなくて。

もちろん、世の中、全員が全員、そうではないし、理想の夫婦で理想の子供ができている家庭も多くある事も知っています。

でも、何だか不思議に思えてしまって。
もしかしたら、神様がバランス良くしているのかな?

妥協結婚の方が、嫁さんがノンプレッシャーで割とどうでもよくなり、
「どうしても子供産まなきゃ!」という思いがなく、かえって気が貼らないから?
一体、何なんでしょうかね?
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (11件中11~11件)

そのように思われていた方が安定しますので



そのように理解しててください。 お幸せに!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A