アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんならどうするのか聞いてみたいです。


私は結婚し7年目を迎える主婦です。私たち夫婦には保育園に通う子どもが2人います。 夫はバツイチで前妻とのお子さんが1人おり、11月に20歳を迎え、専門学校を来年3月に卒業する予定です。その子どもとの関係も良好で好きな時に会い、良い親子関係だと思います。

来年3月で前妻へ渡す養育費の支払いも一旦終了となります。

先日、共働きの私たちのボーナスが入り、必要経費として、まず、3月までの養育費とお年玉を袋に詰めて保管してました。もしかしたら年内最後に前妻の子へ明日会うかもなと思ったので夜、旦那に封筒を渡しました。

その時にまず第一声ででた夫の言葉が「今渡されても困る」でした。

また2言目には「11月の誕生日のお祝いも渡せてないんだよなー、そっちの分は?」でした。

なんかまさかの言葉に冗談だったかもしれませんが、すごくショックです。

まずは区切りとして、お疲れ様とありがとうを言い合い、養育費が終わっても親には変わりないから、いつでも頼れるように準備だけはしておこうね、と前向きな話がしたかったのですが、言葉がでませんでした。

むしろ、前向きな話がしたかったんだけど、今出てくる言葉はそれなの?と冷静に淡々と怒ってしまいました。

また、お誕生日も11月にあるとわかっていたのに、計画的にお金を貯める努力はしたのか?溜められなかったとしても、何かしたいと思う気持ちと努力はできたのか?そっちの方が今、私は聞きたいし大事にしている。というと、

夫は2言目に出た言葉は冗談だし、自分の思ってることもそんなふうに言われたり、悪く捉えられるなら何も話せないと。

もう、色々ショックで言葉も出ず寝にきました。

みなさんなら、どう対応しますか?
なんか10年以上一緒にいる旦那なのですが、もうよくわかりません。

A 回答 (7件)

前妻との子どものお金の問題や関わりに悩む質問は多いです。


わかっていて、後妻になったんだろうって言われ、解決することのない悩みです。
子どもが大きくなったら、養育費がいらなくなるわけではなく、むしろより大きな学費がかかるようになったり、生活が困窮したら、たかってくることもあります。
夫が死んだら、前妻との子にも相続が発生し、いつまても関わりは続きますよ。

あなたの思いとは逆に、これで縁が切れるよね というふうにとれたのでしょう。

養育費については、夫婦のお金から出すべきではなかったと思います。
夫の稼ぎは、夫が管理し、養育費 お小遣いなど、前妻の子に渡したい分は夫のお小遣いから払う。
あなた方の家族の生活費は、もちろんだしてもらう。
養育費等にかかる額は、なかったモノとして、それが夫の収入として考える。
年収600万あるとしたら、500万と考えて生活する。

あなたの収入も合算して、それをあなたが管理し、必要経費として払うような形にするから、このような感情の行き違いが起きるのです。

質問者さんは、とても理性的で、配慮のできる女性です。
がゆえ、男はここまで配慮されているのに、自分の不甲斐なさにヤケを起こしているのでしょう。
11月の誕生日のお祝いが未だって、どんなけ情けないのでしょうね。
生暖かいく、見守ってあげてください。
    • good
    • 2

奥さんと旦那さんは、そもそも考えてる所が違うから


そうなるのは当然ですよ。

>>先日、共働きの私たちのボーナスが入り、必要経費として、まず、3月までの養育費とお年玉を袋に詰めて保管してました。もしかしたら年内最後に前妻の子へ明日会うかもなと思ったので夜、旦那に封筒を渡しました。

そもそもお金管理しているのは奥さんですよね?
だから、奥さんはそういう考え方をされてたわけです。
でも、旦那は奥さんにお金の管理を任せている立場なので
そこまでは考えていないと思うので、今渡されても困るとか
そんな言葉しか出てこないんだと思う。
旦那が自分でしっかりとお金の事を管理している立場だったら
おそらく逆の立場になったかもしれないですね。

私が思うには、旦那さんは奥さんを頼ってばかりではありませんか?
    • good
    • 0

うちの夫にも1歳と4歳で別れた子がいます。


色々あり夫は子供たちが本当に自分の子かどうか疑っています。
結婚式費用や進学・留学費用などは前妻の要求があったようで、私に内緒で出したみたいです。
子どもたちとは複雑な親子関係になるので、部外者の私は見て見ぬふりしてます。
夫亡き後の遺産も夫と話し合いで、彼らの分を分けてあります。
ざっと書きましたが、本当に色んな事情あって、一概には決められないです。
話し合い大事です。
    • good
    • 0

全部込みでバツイチと結婚したのですから、応援しましょう。

    • good
    • 0

夫婦の財布は別々なのかそれともあなたが管理してお小遣い制なのかで対応は変わります。



別々なら旦那は何言ってんだ、あなたの責任でしょ。になりますけど、あなたが管理しているならお金を保管している事や11月の誕生日のお祝いもどうするかのを伝えておかないと旦那の反応も起こり得る事かなと思います。

疑問は何故今年に限って書いてあるような事になったのか、今までの10年間の誕生日やお年玉はどういう風にしてたんでしょう。
    • good
    • 0

この先前妻のお子さんに渡すお金は


ご主人のお小遣いから・・ということでよいのでは。
ずっと貴方の寛容さに甘えてきたのだと思います。
ご主人は・・
    • good
    • 0

元の嫁と子供と自分の問題で貴女には関係の無いことだからです。

さんまも養育費が終わる=縁が切れる ような事を言っていた気がします。確かに生活費とか貴女にも負担があるかも知れませんが淋しさの中この先を元嫁と考えて悩んでいる気がします。見守ってあげて下さい。喜んでいるのは貴女だけ。お祝いをしたいとはしゃいでいるのも貴女だけ。のような気がします。結婚式に呼ばれないのか?孫は抱けないのかと繋がっていた物が無くなるのは嫌なんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A