dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳既婚 旦那年上で子なしです
旦那が特殊な仕事により私が経済的に支えています
発達障害もあり別居した事もあります
そこからセックスレスになり
妊活しようと話しています
互いにそこまで子供に執着はないものの
何かを察知して避けてきたのかもしれません
自身は生理不順で親も生理不順、高齢出産です
旦那は自分で決めた事はありません
自分から私に言い寄ってきたくせに、
束縛などの主張はするけど、仕事などはできないですし男らしさというものを知らない家庭で育っています
色々感謝する部分もあるのですがキャリアとしては自信がありますが女としては自信ないです。
旦那は発達障害という事もあり、自分の話しかしませんし力の加減は最近覚えたばかりです。話し合いはできず、私が感情的になると思考停止して言っている事がわからなくなり閉じこもります。プロポーズも特になく、相手から結婚したいと毎日いわれるようになり、私が適当に日にちを決めて入籍しました。本当にしたかったのかはよくわかりませんが一緒にいて唯一無二でした。
婚約または結婚指輪はありません。
結婚式もありません、話が出ても相手はお金がありませんし自活の能力はありません。まるで親子のように面倒見ています。
そんな旦那なので結婚当初と同じく、子供は欲しいと漠然と薄く思うだけで、具体的には考えていません。
彼は、女性に何かしてあげたいというのはないので、決断はありません。
私も年齢的に今なのでこれから検査など行く予定ですが、排卵日を伝えるとプレッシャーな様で逃げていました。以後伝えていません。制欲は強い人で今は月に1回とかです。排卵日を狙っていたした事はありません。

ふと最近妊活を考えたら、体中に湿疹ができてしまいました。この人と子供を作ったら金銭も私が面倒見ることになりますし、おそらく私が全責任になると思います。
旦那は自分が子供なので子供は好きです。

しかし、何もかも私が決めて、なんなら排卵日も協力が困難となると、通常の平等な関係ならそこも踏まえて、遠回しに誘うとか試行錯誤するのでしょうが、私にはそこまでする余力がもうありません。そもそも彼との間に子供が欲しいと思えた事はあんまりないです。負担が多いので。
しかし、最近彼の仕事が波に乗ってきそうな気配もあるので、タイミングなのかなとも感じています。子供がいればまた昔の友人にも子連れ同士で会えるから欲しいと思いました。どの道動悸は普通ではなさそうです。

アレルギー反応が出るのは、妊活はやめた方が良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

言いにくいのですが


障害が遺伝したら、親も子も不幸です。
天使が生まれるとかアホなことを言うか方もいますが、実際にあるのは地獄。そうじゃないと言い聞かせる自分です。

あまり気乗りしないのであれば、妊活はやめた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
地獄ですよね、旦那が大変でした、
しかし訓練で良くなってきてはいるのでなんとか大丈夫だと思ってますが
苦労を選ぶ人生になるので
妊活というより
SEX程度にしておきます

お礼日時:2024/04/22 21:21

結局貴方ご自身は子供が欲しいのでしょうか、


そうでもないのでしょうか・・
妊活を考えるだけで湿疹などアレルギーの症状が出るなら
やめた方がいいのでは・・としか言いようがありません・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、、
関係性的に負担が多すぎた様です

お礼日時:2024/04/21 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A