
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質の低い安いパスタを購入しているからでは?イタリア製のディチェコやガロファロやバリラ等を購入しましょう。
美味しさが段違いです。大きな鍋にたっぷりの熱湯を沸騰させ塩ひとつまみいれて箱に書いてある茹で時間に忠実に茹でてください。No.6
- 回答日時:
パスタの作り方は、練った生地をダイに押し込んで成形するわけですが、そのダイを昔ながらのブロンズのままだと表面がざらついた仕上がりになり、近年のテフロン処理されたものだと滑らかな表面になります。
表面積が異なりますから、茹で時間もソースの絡みも違った物に仕上がります。使われているパスタがどちらの物なのか、確認してから茹でた方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
私は散々パスタ作ってきましたが、パサパサになりません。
100%確実なことを言います。市販のソースしか使わないことに意地でも固執する様子からも、根本的にあなたは料理がいつまで経っても下手なんだと思います。面倒臭がらずたくさん料理してコツを掴んでください。
No.3
- 回答日時:
パサパサしなパスタを作るのには3つのポイントがあります。
1つ目は油分が足りているかどうか? パスタソースを作るときには、ソースにもよるのですが大体、1人前で大さじ1のオリーブオイルを使います。最初に食材を炒めるときに半分入れます。残りのオリーブオイルは最後、パスタとソースを混ぜ合わせる時に使います。 オイルが少なすぎるとパスタが水分を吸ってしまいます。パスタとソースを乳化がうまく行かないでパサパサとした仕上がりになります。
2つ目は水分が足りているかどうか? 水分が少なすぎる場合だとオイルが多くなってしまい、ベトついた感じになってしまいます。 一体化しているようなとろっとしたソースにはならないのでベトベトした分離した感じが逆にパサパサした印象になるかもしれません。 パスタが茹で上がったらザルには上げません。 ロングパスタだったらトングでパスタを掴んで直接、フライパンに入れます。 一度、ザルに上げると水分が落ちてしまいます。しかし、茹で上がったらすぐにトングで掴んで入れると水分も一緒に入れられます。 茹で汁が入る事でソースがうまく絡みます。
3つ目はしっかり混ぜる。 茹でたパスタをフライパンのソースと混ぜる事をマンテカーレと言います。 この時に水分が足りないようであればパスタの茹で汁を足します。 パスタの茹で汁はパスタの旨味や塩分も入ってますのでおいしくなります♪ソースの塩味は薄めにしておきます。しっかり混ぜる時に茹で汁も入れますので塩味は丁度、良くなるように調整します。 火を止めて仕上げにEVオリーブオイルを入れますがその時にしっかりと混ぜます。パルメザンチーズを入れる時も同じようにします。 パスタがパサパサしてしまいます。どうしたらレストランで食べるようなパスタになりますか?というのは3つのポイントを押さえて作っていただけたらと思います。
No.2
- 回答日時:
麺を茹でてソースを入れた後のオリーブオイルを入れます。
なんのソースを使っているかわからないですが、物によっては茹で汁が必要なものもあります。パッケージに書いてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ミートソーススパゲティを作るときは、私はソースとパスタをフライパンで混ぜて作りますが、一般的には上に 10 2023/07/16 12:06
- レシピ・食事 生パスタについて きしめんみたいな形の生パスタって表示時間より1分少なめに茹でたら流石に硬いですか? 3 2022/10/31 05:46
- レシピ・食事 パスタのソースの作り方を2〜3個教えて下さい。 5 2022/06/26 21:58
- その他(料理・グルメ) 手作りのパスタソース 6 2024/04/30 00:08
- その他(料理・グルメ) ツナマヨのパスタ 3 2024/01/06 01:20
- 食べ物・食材 おすすめの生パスタに合うソースってありますか?ミートソース、クリームソース、オイル系のソース系でお願 2 2022/10/20 05:56
- 食べ物・食材 友達の孫がコロナ感染して、 その際に、市から食料品が送ってきた中に、パスタのソース イカ墨が入ってい 12 2022/09/21 15:14
- その他(料理・グルメ) キッチンが広いと料理は捗りますか? 11 2023/11/24 22:09
- ファミレス・ファーストフード パスタの食べ方を教えてほしい YouTubeを色々観てみると、スプーンを使わずに(使ってはダメな訳で 7 2023/09/30 02:02
- 食べ物・食材 焼きそばにタコは合わないですか パスタにはタコ入ってる場合あるけど タコ焼きそばは、イカ焼きそば程 4 2023/01/22 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
スモークサーモンのマリネが大...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
パスタ茹でた後
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
パスタ料理を作る際、炒めるこ...
-
(産業)給食での調理方法
-
お店で食べるパスタの味
-
クリームパスタの美味しい作り方
-
中華の乾麺の使い方
-
スパゲティをスパって略しますか?
-
カルボナーラの味がぼやける
-
【イタリア人に質問です】イタ...
-
大昔、新宿住友ビルに入ってい...
-
飲食店で、メニューと実物が全...
-
パスタがいつもパサパサになり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
パスタ茹でた後
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタの炒め方の質問です
-
和風パスタの味(うすい!!)
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
スパゲッティって洗いますか?
-
パスタをゆでる時に沢山塩を入...
-
中華の乾麺の使い方
-
パスタ屋さんのお店ののぼりに...
-
パサパサになるパスタ
-
ペペロンチーノがパサパサになる
-
パスタとソースがなじまないんです
-
料理パスタ茹でた後くっつかな...
おすすめ情報