A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
追い越しは、前を走る車の右側から追い越し前に出て走行することです。
追い抜きは、前を走る車の左側から追い抜き前に出て走行することです。
つまり、前を走る右から追い越すか左から追い抜くかで呼び方が違います。
No.4
- 回答日時:
追い越し: 前車に追いついてから 進路を変えて、前車の側方を通過し、
再び 進路を変えて 前車の前に出ること。
追い抜き : 前車の側方を 前車より速い速度で 通り過ぎること。
(後車は 進路変更 しません。)
No.3
- 回答日時:
追い越しとは、車線変更をして前方の車両の前に出る行為です。
例えば、高速道路で走行車線を走っている際、先行車両に追い付いたら、右側の追い越し車線に車線変更して先行車両を追い抜き、再び走行車線に戻るまでの動作が「追い越し」に当たります。なお、追い越す際は「右側から」が原則です(道路交通法 第28条)。 例外として、先行車両が右折のために道路の中央や右端に寄っている場合は、左側を通行する必要があります。
一方、「追い抜き」は道路交通法での明確な定義はありません。 一般的には車両通行帯のある道路などで、車線変更をせずに隣の車線を走行する車両よりも前に出る行為を指します。
No.2
- 回答日時:
動画は面倒くさいので見ませんが。
前の車の横を通り過ぎることを追い抜きと言います。
そして、同じ車線を走ってるときなどに追いついた前方の車の前に出るため、横に出るなど進路変更して追い抜き、追い抜いた車の前に出る形で元の車線に戻るのを追い越しと言います。
なので、追い越しは追い抜きもおこなうことになりますね。
ただ、道路交通法的には二車線以上の道路とかで前方の車とは違う車線を走っていて、そのまま通り過ぎることを追い抜きと言ったりもしてますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
道路の白の中央線をまたいで右...
-
黄色の線が消えている
-
高速道路のトンネルの中のオレ...
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
直進車線から右折車線に車線変...
-
駐車でハザードを出す人は何を...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
ポートアイランドから三ノ宮方...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
卒検で停車を指示されるのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報