
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面倒くさいです。
タイミング悪く混雑したら時間もかかるし。
基本の格納位置が高い位置や地下だといたずらされる可能性が低くなるのはありがたいけどね。
No.4
- 回答日時:
めんどくさいですよ。
出し入れが面倒だし。
定期的な点検、補修があって
その期間は使えなくなります。
だから、他の駐車場を
探さねばなりません。
その代わり、料金は安いです
けどね。
No.3
- 回答日時:
あくまで私の場合ですが、慣れるとそれ程でもないです。
我が家の駐車スペースは下段ですので出し入れには多少時間はかかるものの、普段は地下に隠れていて日光や風雨から保護されますので、塗装はあまり劣化しませんし(ディーラーさんに持って行くと「綺麗に乗られていますね」と褒められる程です)、保管中に汚れることが無いので洗車回数も少なくて済みます。そして何より、夏でも出庫時の車内はひんやりしています 笑。
ま、上述のとおり出し入れに時間がかかりますので、そこを嫌う方には向かないかもしれませんが、自分的にはその他のメリットを考えると立駐は正解だと思っています。
No.2
- 回答日時:
定期的なメンテをしていても、それなりに古くなると故障はあります。
そうなると最悪です。
出し入れが一切できなくなりますから。
これは不安です。
平置きなら24H好きなときに出し入れできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
ピロティ部分での吸気
-
分譲マンションの駐車場で子供...
-
分譲マンションの駐車場を契約...
-
駐車場での作業
-
家の前に駐車場ができることに...
-
道路工事に伴う駐車場の移動
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
マンションに引っ越しすると
-
マンション住みの方に質問です
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
公営住宅にペットを連れて来る事
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
マンションの騒音について。 同...
-
採光有効面積計算に必要なサッ...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
3LDKの68平米のマンションはど...
-
隣に外国人が住んでいる方!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションにくる業者って勝手...
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
家の前に駐車場ができることに...
-
分譲マンション駐車場の会社法...
-
賃貸住宅にセット契約の駐車場...
-
南側全面が駐車場に隣接する土地
-
機械式駐車場の車両サイズ制限...
-
マンションの駐車場を使ってい...
-
マンションの身障者用駐車場
-
マンションの駐車場が全戸分な...
-
アパート・マンションの駐車場...
-
車庫証明の承諾書にサインを書...
-
分譲マンションの駐車場を契約...
-
駐車場をもう一つ借りたいので...
-
横浜のズーラシアに初めて行く...
-
賃貸住宅と駐車場の契約書をセ...
-
分譲マンション駐車場の使用方...
-
マンションの駐車場再抽選について
-
分譲マンションの駐車場使用権...
-
マンション来客駐車場代は誰が...
おすすめ情報