dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南側全面が駐車場に接する土地を検討しています。
条件はかなり良いのですが、上記駐車場がどうしても気になります。
 
駐車場は月極ではありません。(詳細は控えますが、スーパーとかではありません)
周囲については、東側は住宅、北側・西側は道路という感じです。

心配な点として
・不特定多数の人が出入りする駐車場がある事による防犯面
・駐車場と敷地を隔てるモノが一切無く、プライバシー面の影響
・将来、その駐車場に戸建てもしくは賃貸アパート等が建築された時の影響

専門的知識をお持ちの方、経験者の方などでご意見やアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

>南側全面が駐車場に接する土地を検討しています。


まず避けるべき土地の代表です。
なぜなら、駐車場というのは月極めであろうが時間貸しであろうが
収益ねらいの土地ということで、いずれはアパートかマンションに変わる
一定規模の広さがあるから、戸建住宅が影になるほど大きな建物
が建つ可能性が高い。
日当たりはもとより天空率が大きくかわり土地のイメージが大きく
そこなわれます。

時間貸しの駐車場は地主が高齢であったりすることが多く、相続でも
発生すれば、その際に売却してお金に変えようという話になることが
多い。地主が売りたくないからと駐車場にしていたものが、代が変わって
売るとなると、もともと目をつけていたマンションデベとか地元の不動産が
買いたがる。

念のため駐車場オーナーの年齢などお聞きになっておくといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、駐車場という状態がいつまでも続くとは限らないですよね…

そうなると、そこに何が建築されるかが問題ですね。

地主さんに将来の起こり得る相続まで見据えるならば、年齢等リサーチも必要ですよね。

参考になりました!

お礼日時:2012/06/13 02:13

同じような敷地を購入された方がいます。


五年ほどは前が駐車場なので南からの日をさんさんとあびて最高の環境でしたが、五年後マンションが建ち、
南面に機械式駐車場が・・・眺めは最悪おまけに機械式駐車場の音もうるさく、最近しょげかえっています。

初めから、そこに何か建つ事を想定してプランをする必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その後、土地の事をもう少し調べ進めましたら「第一種低層住居地域」であり、
高層マンションなどは建築されないはずとの事でした。

しかし、戸建てやアパート等は建築される可能性はある訳で、やはり将来を
想定しながらのプランニングの必要性は痛感します。

お礼日時:2012/06/13 02:23

現状;見通しが良い点は、空き巣等入られ難いが、他人の目に曝される


   モノを放り込まれたり、騒音や埃が侵入してくるでしょうね

将来;都市計画規制が不明なのですが、敷地が大きい分、大規模建築が建たれる
   具体的に調べ検討しないと何とも言えない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、駐車場の「将来」を見据えて考えないといけないですね。

周辺も含め、大規模建築等の開発計画等もリサーチしてみます。

お礼日時:2012/06/13 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A