dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カゴ(バスケット)に夏の花を植える時、中に敷く資材は何を使いますか?

・ナイロン
・麻布
・ヤシマット

などがあると思いますが、夏の花の場合、麻布だと乾燥し過ぎて水切れしやすいでしょうか?
ナイロンは保水性があっても蒸れやすそうなので迷っています。

「カゴ(バスケット)に夏の花を植える。中に」の質問画像

A 回答 (5件)

拙宅では一般的なプラ鉢と受皿を中へ入れて使用しています!


(カゴの大きさに合わせて鉢を用意)
以外の用品ではカゴが傷みやすくなったり、花の入れ替えが大変です
    • good
    • 0

土を入れて寄せ植えですか?それなら麻布かヤシマット、ナイロンでも


構わないけど、底を始め全体的に通気に注意してください。いずれにせよ、バスケットにカビが発生する可能性が非常に高いです。特に生産が東南アジアなら余計です。
    • good
    • 0

鉢底から水が抜けてしまうと、折角のバスケットも傷んでしまいますので、底面給水鉢に植えた花を、籠に入れておいてはどうでしょうか。

    • good
    • 0

以下は、気候温暖な所に住んでいる私が、実際にやっていることです。



バスケットを使うなら、春なら麻布。夏は不織布を敷いています。

おっしゃる通りで、ナイロンは蒸れて、カビが付き、花時が短くなります。

私ならば、ですが。カラーの不織布を敷いた上に、花苗をポットに入れたまま寄せ植え風にして、半日陰で育てます。土が乾いたら下から流れ出るぐらい水をやり、しおれた花がらは丁寧に摘みます。
    • good
    • 0

シート状のビニールに穴を開けて、鉢植えのように石や土を入れていくのだそうです。


人から聞いた話ですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A