dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味は広く浅くか狭く深くどっちの方がおすすめですか?

あれこれ手を出して中途半端になるより
一つのことに極めて集中すべきですか?

A 回答 (20件中1~10件)

どちらでも構いません。



貴方の性格次第です。

世の中には、多趣味な方も沢山おられますからね。
    • good
    • 0

広く浅くかじると 話のきっかけになります


少しだけ知っていると多くの事を教えてもらえます
その中で一番自分に合うものを極めればいいという気持ちで生きてきましたが
何一つ無駄だったと思ったことはありません
    • good
    • 0

趣味の取り組みかたに「べき」はありません。


広く浅くでも狭く深くでも狭く浅くでも広く深くでも本人の気持ちと金銭事情な許す反意で好きなようにすれば良いです。

ひとつ注意点があるとすれば、同好の人の広さや深さにケチをつけたりしない、というくらいですね。

私の趣味は音楽ですが、あまり興味の無い人からするとどこで探してくるのかマイナーな変な音楽ばかり好きに見えるようですが、主観的には同じ趣味の人と比べて知識も鑑賞力も至らないなあ、と思うことがしばしばあります。
    • good
    • 0

広く深く。

中途半端に投げ出したことはありません。
転職して同じ趣味のひとにあったこともありました。
    • good
    • 0

おすすめや、べき、ということは無いですね。



自分のやりやすい方法が、いいと思います。

私は、広く浅くタイプです。
自分自身が飽き性なのと、深入りするには時間もお金も無いからです。
    • good
    • 0

はじめは広く浅く。


いきなり一つに絞るのはもったいないと思います。嫌がる子どもに親のエゴで習い事を押し付けてるようなもんです。
中途半端かというのは、他人の押し付けなので気にしなくていいかと。趣味ですから自分の好奇心に正直になっていいと思います。自分が興味を示したら勝手に深く入り込むので。
    • good
    • 0

人の好みによりますが自分としては広く浅くです


でも1つだけこれだけはというものがあると尚
いいと思いますね これだけは誰にも負けんぞ的な
    • good
    • 0

広く浅くだと出費が嵩む気がします。


まぁ、経済的に余裕があれば
何にでも挑戦するのはアリだと思います。
    • good
    • 0

若いなら気になったもの体験しておくべきですよ。


45歳になると、カラダが重い。ダル重いんです。゚(゚´ω`゚)゚。スキップしたくても、お尻が重い。
そのために、働いてお金稼いでるんです^ ^
若いうちに遊んでおきなはれ。
    • good
    • 0

身の丈に合わせて程々に…かな

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A