
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
出勤って朝ですよね?
普通は、“おはようございます”でいいと思います。
知らない人に対しては、挨拶のあとに“一昨日からお世話になっている〇〇です。宜しくお願いします”でいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
いくらあーだこーだ考えても直面すると忘れてしまうもんです、
”おはようございます、よろしく(ご指導)お願いします”()内
は言わなくて良いです。
まあ思いついた言葉でいいと思います、頑張ってね。
No.5
- 回答日時:
本来、「お疲れ様です」は目上の人が目下の人をねぎらう言葉なんですよね・・・
で、仕事終わって帰る時に使う事が多い。
シフトや仕込みで既に働いてる人がいるなら、今の世の中、それでも良いのかな?
午前中なら・・「おはようございます。」
夕方とか夜からはわからない。業界の先輩方の真似するしかないかも。
知らない人なら、「新人の○○です。よろしくお願いします。」とか。
No.3
- 回答日時:
出勤の挨拶は「おはようございます」です。
何時でもおはようございますです。退勤の挨拶は「お先に失礼します」です。
「お疲れ様」は先に退勤するスタッフにかける言葉です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 16歳中卒です。今から4時間後に人生初のバイトです。飲食店でラーメン屋さんです。服装とかなんでもいい 10 2024/05/07 13:05
- その他(悩み相談・人生相談) 花屋に勤める30歳です。 現在は卒業式シーズンに加え春のお彼岸もあるいわゆる繁忙期です。 花屋さんが 3 2024/03/16 03:36
- 婚活 【真剣な質問】 25歳の男です 彼女が3人おるけど俺は誰と結婚したらえーんやピエン 俺のスペックはフ 4 2024/01/11 21:05
- アルバイト・パート 昨日バイトの研修に行かせて頂き、次の出勤日は普通に今日みたいな格好(私服)で着てくれたら制服はその時 1 2022/09/20 23:13
- アルバイト・パート 中卒の16歳です。明日ラーメン屋の面接に行くのですが、志望動機で「家庭の事情で高校に行けなかったので 6 2024/04/17 03:13
- アルバイト・パート お店の定員にとして働いてます。この連休特に昨日は ものすごく忙しく売り上げも200万位いったそうです 2 2024/05/05 19:08
- アルバイト・パート バイトについて 病院勤務のパート看護師です。 パートなのでもう少し稼ぎを増やそうと某飲食店でバイトを 5 2022/07/30 20:06
- その他(結婚) 彼女のスペック、どうでしょうか。 10 2023/10/09 13:06
- ダイエット・食事制限 ダイエットをしたいのに、中々痩せられません...。 現在宿泊業で務めている25歳女です。61kgあり 7 2023/11/02 07:34
- 会社・職場 異動で給料激減 3 2023/01/21 15:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サークルに入る際のLINEについて。
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
見知らぬ人とすれ違いに「こん...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
近所一丸で草刈り奉仕作業があ...
-
職場のごめん避けをしている女...
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
分かってくれない大人
-
お昼に出社したときの挨拶は?
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
北海道弁の挨拶「したっけね」
-
保育園に通っています。 挨拶を...
-
コンビニ店員の「いらっしゃい...
-
イタリア語、salveとciaoの違い
-
【至急】あいさつ運動のアイディア
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
スポーツ少年団 挨拶の出来な...
-
無駄が、好き・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
サークルに入る際のLINEについて。
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
「いらっしゃいませ」って本当...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
コンビニ店員の「いらっしゃい...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
お昼に出社したときの挨拶は?
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
人を選んで挨拶する人やこちら...
-
挨拶しないってそんなに悪い事...
-
私は、路線バスの運転士です。
-
職場で特定の人にだけ挨拶しな...
-
「五寸の挨拶」と「五分の挨拶」
-
イタリア語、salveとciaoの違い
-
「こんにちは」に代わる、挨拶...
おすすめ情報