dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店の定員にとして働いてます。この連休特に昨日は
ものすごく忙しく売り上げも200万位いったそうです。
自分は家の都合により、朝の開店準備のみの作業のアルバイトなので実質1時間半しか働いていません。
昨日出勤した人達はかなり大変で疲れてます。
そんな中自分(私も)昨日は疲れたーと思わず言ってしまいました。そしたら店長に〇〇さんはそんな事言っちゃーダメだよ!!と言われてしまった事のショックを受けてしまいました。。。
その後すぐ店長も〇〇さんも朝一人で準備するから
気が張るよね…と言い直してはくれましたが、
店長の心の本音は(たいして仕事してないくせに)と思われてるんだなぁーと察し凹んでます。
自分ではたった1時間半の仕事ですが、レジ明けから始まり、9時までに開店しなくてはいけないので結構密に仕事やってます。けどそう思われてると思うと悲しいです。

A 回答 (2件)

一緒に仕事していても”楽してる”と言われることはあります、


自分だけ大変だと言う人も、それぞれの仕事はどれも楽なんて
ないのです、言えることはそれぞれが自分の仕事をしっかり
していれば完了するのです、一つでもトラブれば迷惑をかける
ことになります。
適材適所に店長の技量がうかがえると思います。
自分の仕事がちゃんと出来なければ皆に迷惑かけるでしょう、
自信を持っていいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
そうですね。短い時間の勤務ですが、そこは正確で
迅速な仕事をしなければと自覚して働いているので
店長には言われてしまった事はやっぱりその通りだと思いますし、自分に甘えがあったと反省してます。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2024/05/06 10:36

一生懸命やってるんだから気にすることないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
そうですかね。そう言って頂けて助かります。

お礼日時:2024/05/05 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A