
【日本の学校教育で使う歴史教科書が嘘を嘘で塗り固められていて頭がおかしくなりそうです】学校の授業で習う日本史は嘘を嘘で塗り固められて普通の人なら矛盾と違和感を感じて吐き気がする内容なのに、周りの友達や生徒は嘘を平気で信じてしまって何も疑うことなく学校の教師の授業を受けていてみんな頭がおかしくなっているのか、洗脳教育に順応していて1人だけ何でこんな嘘を教えるのだろうと頭を抱えて気が狂いそうになります。
みんななぜ何も疑わずに平気で受け入れられているのでしょう?
昔の天皇の平均年齢が100歳を超えていてあり得ない家系図でも信じて歴代の天皇の名前を暗記していて頭がおかしくなります。
こんな嘘でたらめの日本史を学んで何の意味があるのでしょう?
天照大神も男性ではなく卑弥呼の時代の女性が中心だった日本史を男性中心の国に書き換えたのででたらめな日本史です。こんなでたらめの嘘だらけの歴史教科書を読んでなぜ矛盾に平然としていられるのでしょう。周りがキチガイで頭が狂った人ばかりで嘘の日本史を復唱していて頭がおかしい人ばかりです。日本の学校の生徒はみんなおかしい。教師も頭がおかしいです。大人なのにおかしいことを真顔で教えています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず日本の歴史教科書は東アジア諸国でもっとも客観的で正確である、という評価がなされています。
http://blog.livedoor.jp/slowinfastout/archives/8 …
なので「日本史がウソデタラメ」というのは嘘です。
>昔の天皇の平均年齢が100歳を超えていてあり得ない家系図でも信じて歴代の天皇の名前を暗記していて頭がおかしくなります。
質問者様は「科学としての歴史」と「神話時代の歴史」を混同しています。
日本は世界で唯一、神話時代までさかのぼれる家系を君主に持っているので、教科書の天皇家の話は「神話時代」まで遡るわけです。
>天照大神も男性ではなく卑弥呼の時代の女性が中心だった日本史を男性中心の国に書き換えたのででたらめな日本史です。
これは科学的にある程度説明できます。
これは「古代以前か古代以後か」という事なのです。世界的に古代以前つまり「農耕が広範囲で行われるようになる前」の時代は《子供を産んでくれる女性の地位が高かった》のに対して、世界中農耕が主体になる古代以降は、富と権力の集中により支配構造ができ、その結果「武力に優れた男性が指導者になる」という現象が起きているからです。
これは世界的にみてもほぼ同時期(西暦紀元前後数百年)に起きていて日本でも起きたことは間違いないわけです。
ということで、日本の歴史はある程度の偏向はあるにしても、ウソだらけ、ではありません。
No.6
- 回答日時:
教科書なんざ数多ある本の中のひとつでしかありません。
書店に行っても図書館に行ってもいろんな本を読むことはできますよ。たかが教科書ひとつでカリカリする必要はないのでは。ちなみに私は歴代天皇の名前を諳んじている人には会ったことがありません。
No.4
- 回答日時:
学校の授業で習う日本史に、天皇の年齢が書いてあるとか、生没年が推定できるものがあったとしても、100歳を超えてるなどは、ありえないです。
夢でも見ているか、妄想でしょう。 夢や妄想と、実際の違いは、教科書や学習参考資料を見れば、自分でもわかるはずです。
> 頭がおかしくなります。
もしかすると、もうおかしくなっているのかもしれません。
精神科に診ていただくのがいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
ええー!
21世紀の日本の学校ではそんな日本史を教えて、生徒たちは暗記しているのですか?
20世紀では、そんな日本史を教えていなかったし、暗記もしていません。
あなたの学校はそんなこと教えているのですか?
それでいいのか文科省に電話して聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
江戸時代は何年❓
-
大泉洋が大河ドラマの主役をや...
-
【歴史・日本史】玄関を入ると...
-
江戸時代の建築様式
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
日本銀行券の肖像候補
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
弓の名手
-
昔の川下り船
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
現在のエジプトにも王族ってい...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
日本で双子が忌まれるようにな...
-
『仮託』の意味がよくわかりません
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
ワカタケル、ヤマトタケル、聖...
-
ハンター×ハンターの念は元ネタ...
-
小野妹子の性別?
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
皇居は昔江戸城だったって本当...
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
聖徳太子が手に持っている長細...
-
【日本史】徳川家の江戸幕府の...
-
お局様の「局」ってだれの事?
-
江戸城
-
小野っていう苗字はどんなイメ...
-
聖徳太子の1万円札は自動販売機...
-
日本史についてです。免田型荘...
-
弓の名手
-
東京飯田橋から市ヶ谷にかけて...
おすすめ情報