dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大きな失敗をしてしまい、月曜日は出勤したくないです。嫌味を言われたり、陰でこそこそされるのもキツイので…。無理して行くより、休みたいのですがいいと思いますか?

A 回答 (25件中11~20件)

-----


あのね
お礼とお詫びは早いほどいいよ
時間がたつほど余計な言い訳をしなくてはならなくなるからね
-----
(相田みつを)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!逃げずに行く事ができました!

お礼日時:2024/05/14 12:34

月曜日緊張するのが火曜日に延びるだけなので、早く行ってきちんと済ませた方が気持ちも的にも楽ですヨp(⁠^⁠^⁠)q

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!逃げてたら、後悔する所でした。

お礼日時:2024/05/14 12:35

>大きな失敗をしてしまい


そのあと始末、誰がどうしたの?、それが問題なんです。
その確認も使用としないのなら、無理して行くより、というより単に逃げるだけ、1日休んでも逃げられませんわ。
永久に逃げ続けるしか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!逃げずに勇気持って行き事ができました、

お礼日時:2024/05/14 12:36

気持ちは分かる


ただ、いかにミスを減らすかは勿論だけど、起こしたミスをどうリカバリーをするかでも、その人の評価は変わる

じゃあそれを踏まえた上で、明日月曜日に出社しないとどうなるかというと
「大きな失敗をした上に、事後処理もせず会社を休んだ奴」って言う評価になる可能性があるわけです
明日出るのと出ないの、どっちがいいですか?というお話し
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。怖かったですが、勇気持って行きました。何とかなりました。

お礼日時:2024/05/14 12:39

月曜に行くより、休んで翌火曜日に行く方が、より行きにくくなります。


火曜日も嫌だ → 水曜日?次第に行くのが嫌になり・・・引き籠もり。
そんな瀬戸際ですよ。
 
頑張って行きましょう。
一度嫌な思いをすれば、それで終わりです。
どんな失敗なのか判りませんが、誰でも失敗はします。
その度に成長していくのです。
 
ここは頑張って行く!
1年後「そんな事があった」と笑って思い出します。
 
ガンバレ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。先延ばしにせずに、勇気持って行きました。

お礼日時:2024/05/14 12:40

今、メンタルを強化出来る最大のチャンスです。

この機会を逃しては、これからいくらでも起きる可能性のある、危機や障害を乗り越えては行けません。月曜日、出勤をし、ぜひ涼しい顔をして、他人事のようなフリをして、聞き流し、未来に視野を向け大きく成長していってください。
「失敗は成功の元」 「挫折の繰り返しが、真の力を身に付ける」です。ポジティブ思考で、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いい言葉を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/14 12:43

月曜日に休めば、余計に貴方に対して言いたいこと言われるんじゃないですかね?



『逃げたと言われるかな?』とか考え出して火曜日には余計に辛くなってしまいませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。頑張って仕事行く事ができました。

お礼日時:2024/05/14 12:44

休んでしまったらあなたは失敗毎に休む人間になります。



失敗を犯さない人間はいません。
その後どのような形で責任がとれるかで
あなたの人間力が向上し
仕事ができる人間になれるのか
決まります。

辛いときに行くことであなたの会社からの社会的評価がきまります。

休みたかったら休んでもいいですがこれから先あなたの道は閉ざされますが

どうするかはあなたが決めることです。

よーく考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。気が進みませんでしたが、行く事ができました。結果、良かったです。

お礼日時:2024/05/14 12:46

失敗は大なり小なり誰にでも有りますよ。


大きな失敗をしたから出勤したくないってそれはただの逃げ!
何の解決にもならない。
次に同じ様な失敗をしないようにすれば良いし、失敗分はコツコツと信用回復していけば良い。
逃げて居ては貴方自身成長もしないし会社側としても使いにくくなるので結局は迷惑を
掛ける事になる。
だからと言って転職したとしても、意識しようが無意識だろうが逃げて居る以上引き摺るので
似た様な失敗を再びするでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!今回の事を後に活かしていきたいと思います。

お礼日時:2024/05/14 12:47

休めば休むほど後々面倒なことになりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。仕事、行きました。

お礼日時:2024/05/14 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A