
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「因数分解の公式」と言えるものは分配法則
a(b+c)=ab+ac
(a+b)c=ac+bc
だけです。因数分解の公式として載っている
(x+a)(x+b)
=x^2+(a+b)x+ab
のような式も全部分配法則を使って計算した結果を書いているだけです。
cf:数式が何でも公式と呼ばれるわけではありません。ある程度普遍的な内容の式でなければ公式とは呼びません。
No.3
- 回答日時:
まず 全ての文字を片方にかためる
bc-2b-2c=0
次に 一文字でまとめる c(b-2)-2b=0 でも可!
b(c-2)-2c=0
後ろの項を強引に c-2 を作る
b(c-2)-2(c-2)-4=0
∴b(c-2)-2(c-2)=4
∴(b-2)(c-2)=4
大昔の因数分解の書籍に書いてある2項分解法?でしました!
No.2
- 回答日時:
こんなんに、公式なんてあらへん。
2c+2b=bc を bc - 2b - 2c = 0 って変形してみたときに、
左辺にあと +4 があれば bc - 2b -2c + 4 = (b - 2)(c - 2)
て因数分解できるんやけどな... て思いついて、
bc - 2b - 2c + 4 = 4 に変形するだけや。
わりとよく見る変形なんで、慣れればできるようになる。
No.1
- 回答日時:
2c+2b=bc
↓両辺に4-2b-2cを加えると
4=bc-2b-2c+4
4=b(c-2)-2(c-2)
4=(b-2)(c-2)
↓左右を入れ替えると
∴
(b-2)(c-2)=4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 整数問題 3 2023/10/07 18:53
- 数学 この問題を最初展開してから因数分解する方法を教えてください。 4(a-b)^2+2b(a-b)-b( 1 2023/12/02 13:03
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 数学 数1 因数分解の問題です Q.【ab+bc-b²-ac】を因数分解せよ 私はcについて整理して、因数 6 2022/05/28 19:37
- 数学 高一 数学 8 2023/04/20 18:25
- 数学 整数問題 3 2023/11/10 21:45
- 数学 放物線y=a(x-a)(x-b)について、頂点の座標を求めなさい。ただし、a≠0とし、a,bは実数の 6 2023/03/21 00:26
- 数学 x^2-4y^2-x+6y-2=を因数分解してほしいのですが、 途中の式もわからないので、途中式も含 6 2023/09/24 01:02
- 物理学 電磁気学でわからないところがあります。 磁束密度が時間と共にゆっくりと変化する(ほぼ一様)。その中を 1 2024/02/22 20:30
- 数学 この因数分解の公式を覚える価値は有りますか? 14 2022/08/19 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かけ算、割り算の移項
-
分数の掛け算・割り算について...
-
シグマ計算
-
連立不等式
-
一の位が0でない2桁の正の整...
-
あなたが勤務する商店で、新商...
-
小学生算数の逆算について
-
|a|-|b|≦|a-b|の証明の仕方
-
元から円への直し方
-
オイラーの定理(経済学)について
-
Xの求め方
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
数学 空集合
-
数B 数列について 209 (1) 2, 2...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
両辺に+4するのはどうやったら初見で思いつきますか?
下記みたいに逆算で導いてるのでしょうか?
0=bc-2b-2cから、bを因数でくくると
0=b(c-2)+○○となるが、○○の部分を(c-2)を括りたいから、-2(c-2)の-2×-2=4を両辺に出せば良いみたいな感じでしょうか?