プロが教えるわが家の防犯対策術!

戸建の門灯交換時の一般的な感覚について
戸建の門灯を交換する際の施工業者の一般的な考えを教えてください。昨日門灯を交換してもらいましたが、以下の通り気になる点がいくつかあり、それと関係あるのか、もともとの製品不具合なのか謎ですが、調光機能が作動しないです。製品はオーデリックもので、オーデリックの別売り人感センサーをつけています。

1交換時なかなかの雨(横雨)でしたが雨でも交換してもよいものなのでしょうか?
2交換時にブレーカーを落とさずやってましたが、そんなものでしょうか?説明書にはセンサー故障の原因となるので必ず落とすように書かれています
3説明書に防水のシールが必須と書かれていますが、素人目で特にされているようには見えません

以上3点について門灯交換業者様の一般的な感覚を教えて頂きたいです。明日業者とメーカー両方に連絡する予定です、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

それは現場を見てみないとなんとも。


どんな所にどういう形で取り付けたのか全く書いてませんし。

1.できるところ、できるように作業すれば問題はない。
2.ブレーカーと言ってもメインではなく分岐の小ブレーカーでしょうけど、常に通電していて照度センサーでオン・オフする配線状態でなく、建物側とかにあるスイッチでオン・オフしているならスイッチオフで作業することもある。
3.取り付け状態とどこにシーリングが必要なのかが分からないから何にも答えようはないです。

そして、
すでに不具合があるのだから取り付けた業者に対応させれば良いです。
あなたが照明カバー外したとか、なにか触っていなければすべて取り付けた業者に対応させるだけです。

質問の内容部分でなにか問題があったのなら、それこそ業者のせいですから、
「雨の中やってて濡れたせいじゃないですか?」などと言えば良い。
今回のケースではネットの見ず知らずの人間の回答はなんの価値も意味もない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見どうもありがとうございます。施工業者さんとよく話をしてみます。対応は仰る通りです、とても助かりました!

お礼日時:2024/05/15 08:36

明日 じゃあ 間に合わないよ



1 状況による 雨がかかっても重要部だけかからないようにすればいい と判断すればできる。

2 ある程度の技量を持つものならブレーカを落とさずにやる ブレーカを落とすと家じゅうの時計やらなにやらに影響が出るのでイヤがる(あとで文句を言われることもある) 電源の配線は一番最後にしてやればできないことはない。 もう済んでしまった工事ならとやかく言うことではない。

3 防水のシールは何のために付けるのかわかりませんが、付属してなければ「必ずしも必要じゃない」のでしょう。 こういうことは現場を見ないとわかりません。 シリコンコーキングで済ませたかもしれません。

説明書は 素人がやる 想定で書かれているかもしれないのでブレーカを切れ とか 防水シール とかあるのかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見どうもありがとうございます。とても助かりました、施工業者とよく話をしてみます!

お礼日時:2024/05/15 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A