
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大学病院の消化器内科で、長年臨床で消化器系のがん種を多く診て
来た専門家です。(プロフィール参照)
胃がんの推奨定期検診頻度は、1年に1回から2年に1回に改訂さ
れました。
その理由は、胃がん発症の90%以上はピロリ菌感染に依る物が殆
どであり、同菌に感染していない胃では発癌の可能性が低い事が臨
床統計でのエビデンスを有するからです。
それに伴う同がん種の診療ガイドラインに於いて、1年都度、2年
都度の定期検診に於いて、胃がんでの死亡率に然程変わりは無かっ
たからです。
また、胃と言う消化管は、比較的に自覚的発症を確認し易い事から
検査受診率が高いと言う事も検査頻度を低く設定しても、問題が無
いと言う事も挙げられます。
がん検診は、とにかく無闇に頻回で受ける方が良いと言うものでは
無く、検査には一定のリスクも有ると言う事も考慮に入れるべきも
のなのです。それはデーターに依るエビデンスに則し、過剰な検査
は極力避けるべきものなのです、。
No.3
- 回答日時:
私の資格及び仕事柄の感覚、観てきた数々の資料や文献での情報になりますが、年1が理想的です。
若い方は2年に1度でもよいですが、中高年層の方は3年に1度は長すぎです
半年に1度でしたら予防に意欲は素晴らしいですが、無料で受けられなければ検査料が嵩みますよね。胃カメラ、胃透視の片方か、それとも両方なのか不明ですが、胃カメラの方が高額です
胃がんだけではなく、大腸がん、肺がん、性別特有(子宮、卵巣、前立腺)がん、他にも多数あります。意識している疾患以外に罹患するのはよくある話なので、バランスよく健診を受けて頂くのがよいです
無病息災めざして頑張って下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
癌でステージ4でも助かる人、ス...
-
乳がんで針生検の結果
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
コロナワクチンを打つことで、...
-
胃カメラ検査について
-
乳がん部分切除
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
抗がん剤は3週間くらいかけて ...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
X線を使った心血管手術について
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
ガン患者特殊な世界
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
ガン 5年生存率 何故5年生存率...
-
どの癌もステージ4ななると苦し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリエステルの生地だと思うの...
-
後頭部のワイヤーを耳にまわし...
-
ピーチの搭乗券をタブって買い...
-
くろしお特急について
-
南蛮漬けのたれ
-
奈良県の山大学教授が遭難した...
-
0円で手に入れられる物 教えて...
-
信長の野望
-
avに工夫がない
-
茶そば
-
テレグラムとは何ですかよろし...
-
黄金律は「8000歩/20分」!ウ...
-
GTA5 地下基地の研究の進め方に...
-
青春18切符とはどのような仕組...
-
問題:私は鳥のように_____いい...
-
皆さん、こんにちは! MT車の特...
-
この石の名前を教えてください
-
PCを再起動するのと、シャッ...
-
iPhone のApple I’dの中のサブ...
-
ダイナランドに5年ぶり・・・
おすすめ情報