dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほしいものがありスーパーに問い合わせてみるとお昼頃入荷しますと言われたのですが、スーパーの言うお昼って11じぐらいでしょうか?12じぐらいでしょうか?

A 回答 (6件)

一般的にはお昼は12時、頃なので、その前後、あるいはそれ以降。


日本語の言葉の意味には人によって差があります。辞書通りの意味合いで使っているわけではないので一概には言えません。
    • good
    • 0

おはようございます。



んー。「頃」の判断難しいと思いますよ、特に輸送がからむ「頃」は
道路事情もからんでくるかもしれませんし、1時間単位の話ではなく
2~3時間の話は普通にありうるのではないか、と思うんですけども。
    • good
    • 0

ふつうは12時が近いんでしょうけど、私は早めに入るとおもってます



いつも10時ころ入るからといって、10時ころとこたえて入荷してないと、10時に来た人が10時と言ったじゃないか!となるので、私が店側なら確実な時間、つまり昼ころ入荷しますとこたえます

その時間にきたら絶対あるという確実な時間を伝えるものではないでしょうか

時間は交通事情等で前後するので言う通り12時前後に行けば確実にあるんだと思います
    • good
    • 2

[頃]です。


配送トラック次第としか言えません。
早く着くかもしれないし、遅いかもしれません。
    • good
    • 0

お昼「頃」ですので、10時~14時の間程度ではないかと思われます

    • good
    • 1

11時ぐらいに入荷している可能性もありますが、


お昼ぐらいといっているので、ないこともあるわけです。
ですので、この場合は12時以降から1時までの間にいけば
確実に入荷しているのではないでしょうかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A