
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
新卒ならともかく、ほぼ影響はないと思います。
中途ですから、貴方の経歴でまず考慮するのは前職に4年勤続したということです。
次に考慮するとしたら専門学校で学んだことでしょうか。
私は以前、採用責任者をしていましたが、大卒の新卒ですら高校がどこだったかなんて気にしたことないですね。せいぜい「へぇ。◯◯高校なんだぁ」くらいですね。
まあ、気にする会社が絶対無いとは言い切れませんが、ほとんどの会社では大丈夫ではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
少なくとも有利になることだけはないのは間違いないと思いますが、かと言って不利から微妙です。
通信制に行った理由をしっかり説明できるようにしておけばいいだけです。てか、そんなこと聞いて何になる?過去の事実は変えられないんだから、そんかことでウジウジ悩むんじゃなくて、行きたい会社にとにかく応募すればいいでしょ。しかも人柄重視の会社に応募するんでしょ?ならば尚更。No.3
- 回答日時:
通信制全を出た人は全日生よりはるかに少数者ですので、採用側では「何かあった人だな」と思うことは間違いないです。
必要だと思ったら面接時にその理由を尋ねてくる可能性があります。そのとき面接官を納得させる理由を言えれば問題ないです。ましてやあなたはその後、専門学校をでてそれなりのスキルを得ているわけですから、面接で聞かれるとしても、参考程度です。それよりも聞くとすれば4年間の会社勤めの方だと思います。No.1
- 回答日時:
いいイメージはないでしょうね。
学歴、学問レベルとしは高卒はあるんですが、
やっぱり一般的には全日制ですから、
それが通信制となればどうしてもいいイメージはないのでは。
特に大きくは影響はしないかとは思いますが、
イメージ的にマイナスにはなってしまうと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
休学していても市役所の面接に...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
面接が迫っています。(風邪を...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
面接の結果がお盆をはさむ事は...
-
面接官からの『不』のサインな...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
書類選考の結果
-
ある企業から、一次面接通過の...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
面接で退室方法の失敗で落ちる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接地が遠方の場合
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
-
書類選考の結果
-
履歴書の写真で『メガネ』は大...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
先日面接を受けました。 業務内...
おすすめ情報