
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
業務米を使っています
一般家庭用の流通米とは違います
値段がかなり安く、品質もそれに比例している
それを、いかに美味しく炊くか
そこが各社の勝負ですね
数種類の試用米と糯米を用意し、混合比率を色々変え、炊き方や水、時間など、色んなご飯を作り、それを数十人で試食します
試食の種類は多い時だと500
食べてるこっちも、途中から何が何だか分からなくなってくる
米は毎年の作柄で従前のレシピが通用しない場合が多いから厄介です
しかも米の産地や種類が変わると一からやり直し
家庭用の銘柄米ならここまで苦労しなくても美味しく炊けますが、業務米はまず値段ありき
美味しいご飯にするまでにはとんでもない努力が必要となります
No.5
- 回答日時:
私もおいしく感じますね。
そして、そのお店の料理合わせた白米と使っている感じもします。
そのお店が提供している料理に合うような白米を使っているんじゃないでしょうか。
牛丼なら牛丼にあう白米。
ハンバーグならハンバーグに合う白米。
ステーキならステーキに合う白米。
和食なら和食に合う白米。
洋食なら洋食に合う白米。
中華なら中華に合う白米。
と言った感じで、そのお店にあった白米が使ったいて
おいしいと思いますね。
No.4
- 回答日時:
ファミレス、スーパー総菜など大量のごはん使うところは外部業者への委託です。
たしかに不味いと思わせるご飯はお目にかかりません。餅は餅屋、ご飯はご飯炊飯業者、下手な家庭のごはんよりおいしい。炊飯業者は1日70トン炊くとか大規模です。飯がまずければたちまち倒産ですね。No.1
- 回答日時:
ある程度いいものは使ってると思いますよ。
スーパーに並ぶのとも違って、仲介業者も少ないと思いますし、大量購入ですから、仕入れ値の割にいいお米であるということは普通に考えられます。
以前働いてたファミレスでは、でかでかと富山県産コシヒカリと書いた、30kg袋の米を使ってました。
また、大きな炊飯器で炊くのも有利かもしれません。
ただし、炊きたては美味しくても、使い切る最後の方は時間が立ってむしろ味が落ちてしまうと思いますけどね。
質問者さんはタイミングが良かった可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
かつや 塩 貰えますか?
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
悪酔いしてしまいお店ですごく...
-
サイゼリヤで勉強中だが何時間...
-
夏休み中だと、平日でも土日で...
-
飲食店で雇った新人 初出勤日に...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ジョイフルで寝るのはアリでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
なぜ飲食店でBGMを流すのですか?
-
婚活で人柄をチェックするため...
-
ただ美味しいご飯を食べて帰る...
-
丸亀製麺で黒人の従業員が湯切...
-
吉野家の株を買うか、すかいら...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
うなぎの小骨がのどに刺さって...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
夏休み中だと、平日でも土日で...
おすすめ情報