dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内と畑しかないど田舎どっちがいいですか?

A 回答 (8件)

73歳、♂。


畑の沢山ある ど田舎が良い。
野菜沢山作って、鶏なども飼って、自給時速の生活をする。
ただし、ネット(スマホとPC)は繋がるところ。
もちろん、電気と水道もあるところ。
    • good
    • 0

都区内西部が良いですね。


ふらふら散歩して書店や飲むのに良さそうな店がすぐ見つかる環境。
    • good
    • 0

都内です


畑しかないのに気持ち悪い虫はうじゃうじゃいるから
    • good
    • 0

何をするために?



学生生活?
子育て?
隠居生活?

生活シーンによって望ましいのは変化するだろうと
    • good
    • 0

田舎に山や畑や田んぼをたくさん持っているのならば、田舎。


都内と田舎の土地の広さが同じならば、都内。
    • good
    • 0

どちらにも住んだ経験がありますが、都内と言っても超高層が立ち並ぶ都心や、一部おしゃれスポットは別にして、あとはひたすら住宅が高密度で立ち並ぶ息苦しい空間です。


畑ばかりの田舎でも、日本は狭いので車で30分も走ればお店があるしそれほど不便しません。自然に囲まれている方が私は好きなので、田舎が良いですね。
    • good
    • 0

中間がいいね。

    • good
    • 0

ど田舎

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A