
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
医学の中心は戦前はドイツだったと思います。
戦後はアメリカなど英語世界に移っているかも知れませんね。薬品名なんかも英語に変わっている可能性は否定できませんね。新しい薬品名もドイツ語を探して書かれていたのでしょうか? 薬屋さんに発注するときもドイツ語なのでしょうか。興味がありますね。No.2
- 回答日時:
確かに大学ではドイツ語を必修科目として履修していると思いますし、全くドイツ語を理解出来ない人より少しは会話は可能と思います。
ただ医師は「医学用語を表記する」事が中心と思いますので、語学力は違ってくるとは言っても、「ある程度」だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドイツ語 ドイツ語で医学カルテを書いていたのは いつぐらいまでだったと思いますか? 私の予想だと下記でしょうか 3 2023/09/11 10:20
- その他(言語学・言語) うちの父側の家族のほとんどはドイツ語が話せています。 → 理由はほとんどが医学関係者だったからか? 1 2023/08/07 01:00
- ドイツ語 日本の医学カルテ単語で 英語とドイツ語 なぜごっちゃんになっているのでしょうか? 全部英語か?全部ド 2 2023/08/24 10:36
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
- ドイツ語 昭和の看護師さんもどのくらいドイツ語を理解できていたのでしょうか? 私の予想だと、 ①1960年から 3 2023/11/01 04:19
- その他(暮らし・生活・行事) 産まれるなら①と②どちらがよいですか?まったく世代は違いますよね? ① 祖父母 1920年度生まれ 3 2023/08/30 02:34
- ドイツ語 なぜ、 うちの祖父(1918年遅生まれ 医師 帝国大学卒)はそんなに ドイツ語の文章をスラスラ書けた 4 2023/07/10 14:26
- ドイツ語 1910年代生まれの医者は5割ぐらいドイツ語ができる ↓ ※うちの大祖父(1906年生まれ)は 19 1 2023/06/18 03:02
- その他(悩み相談・人生相談) 「ドイツ語できるのに、何でドイツのこと何も知らないの?」 と友人や周りの人に笑われたことがありました 3 2023/11/01 12:22
- ドイツ語 1945年9月から 日本はドイツ医学からアメリカ医学を採用しました。 しかし、それ以降もなぜ1外でド 1 2023/07/04 03:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
ドイツ語文字で入力している時...
-
ドイツ語の筆記体を書けるよう...
-
【至急】ドイツ語について ドイ...
-
「南風」の仏訳、伊訳、独訳を...
-
A(アー)B(ベェー)C(ツ...
-
うちの父側の家族のほとんどは...
-
各国の言葉で
-
どう読んでいいか分かりません
-
ドイツ語で、「素晴らしい音楽...
-
ドイツ語の読み。
-
英語とドイツ語をネイティブ語...
-
いっひ ふんばると でる うんち...
-
ドイツ語でカエルの歌の歌詞を...
-
ドイツ語翻訳者が原著者に冗長...
-
共通テストのドイツ語
-
どちらの方がドイツ語力があり...
-
ドイツ語 通釈
-
血圧のことをBDと表記している...
-
なぜ、 うちの祖父(1918年遅生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「私はドイツ語が話せません」...
-
A(アー)B(ベェー)C(ツ...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
いっひ ふんばると でる うんち...
-
ドイツ語の筆記体を書けるよう...
-
「南風」の仏訳、伊訳、独訳を...
-
ドイツ語の読み。
-
ドイツ語でカエルの歌の歌詞を...
-
ドイツ語文字で入力している時...
-
低地ドイツ語を学習してみたい
-
うちの父側の家族のほとんどは...
-
特殊的な悩みの質問で申し訳ご...
-
鴎外「舞姫」の中のドイツ語
-
ドイツ語で撃鉄はなんと言うの...
-
大学第二言語選択
-
ドイツ語の読みをおしえてくだ...
-
ドイツ語と北欧の言葉
-
なぜ、 うちの祖父(1918年遅生...
-
なぜドイツ語風のサンクトペテ...
-
1990年遅生まれだけど、2000年...
おすすめ情報