dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトアプリで掛け持ちして月収10万円なら天引きされても手取り9万円は有りますよね?そもそも天引きなしで満額もらえそうです。翌年からの住民税で一気に苦しくなりますかね?アラフォーの実家暮らしはヤバイとネットで見ました。親の支配からも脱したいので一人暮らしに再びチャレンジしてみたいです!

親の支配が嫌だから一人暮らしを始めるって動機がダメですかね?
初期費用が貯まらないのでネットカフェ暮らしも考えています。

質問者からの補足コメント

  • 年金は全額免除、国保は払っていません。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/22 03:27

A 回答 (16件中11~16件)

不可能ですね。

3ヶ月もちませんよ。
    • good
    • 1

無理です。



親の支配なんていうまえにしっかり稼ぐことが第一でしょう。
ちゃんと稼げば誰も支配なんかできません。
    • good
    • 0

ネカフェ一泊4000円✖️30日で12万、食事しないと死にますよ

    • good
    • 1

都市の30分ほどの郊外で、すでに家賃10万だけど。

都市部なら15万20万。
    • good
    • 1

まずは1ヵ月の生活費(食費、光熱費、通信費など)を明確にしましょう。


住まいたい地域の電力会社やガス会社、自治体の水道料の情報などをさんしょうすればある程度確度の高い金額を出せるでしょう。
賃貸に住まわれるなら、住まいたい地域の住まいたいと考える広さ・設備の物件が幾らくらいするのかを不動産情報サイトでチェックされるとよいです。

で、40前後でそういったことをこのような場に質問されるようでは正直独り立ちは相当難しいでしょう。
金銭的にとりあえず何とかなって一人暮らしをはじめたとしてもすぐに立ち行かなくなると思います。

参考まで。
    • good
    • 2

アラフォーでその感じ?厳しいって

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A