dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医者で貰った酸化マグネシウム錠と市販薬の強ミヤリサン錠はどう違いますか?
成分や効き目についてわかりやすく説明してください
やはり強ミヤリサン錠の方が効き目は弱いですか?

A 回答 (2件)

酸化マグネシウムは下剤として、ミヤリサンは整腸剤として便通を整えることを目的に投与されるものです。

便秘に対する効果ということなら、酸化マグネシウムの方が直接的かつ強力だと思いますね。
    • good
    • 0

酸化マグネシウムは保水力が高く大腸の水分を増やし軟便化させます。


ミヤリサンは酪酸菌で腸内フローラの善玉菌として腸を健康にするうえに便の粘度があがります。

私はメンタルの薬をもらってから便秘になってミヤリサン貰って飲んでますが、調子いいです(脳腸相関で精神衛生もよくなります)

酸化マグネシウムは飲んだことないので、比較としては分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A