dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネのツル(?)的なところを踏んで割ってしまいました。
9日にメガネを割ってしまい買い換えたばかりなのですが、また同じところを割ってしまいました。
自分の管理の仕方が悪かったので自業自得ですが、親になんて伝えたらいいですか?
それとも、しばらく黙っておくべきですか?
今両面テープでくっつけている状態です。言わなければバレない程度ですが、ポッキリいっているため、強度はすごく弱いです。
自分の情けなさに絶望してます。

A 回答 (6件)

両面テープで貼り付ける状態は、メガネの見え方も良くないし、


目にも悪いです。

早く、親御さんに謝りましょう。

フレームだけ同じものを用意してもらって、レンズはそのまま使えるかもしれません。
    • good
    • 0

JINSとかZoffとかOwndaysとか、すぐにできて安いのは5000円ぐらいで作れるところたくさんあるよ。


自分の小遣いで作り直せばいいんじゃないの。また親が買ってくれると思うと扱いが雑になってまたすぐに壊すよ。
    • good
    • 0

また親に買ってもらうことになるのなら、


謝るしかないですね。

自分で買ったもの、自分で治す、買えるのなら、
親に言わなくてもいいと思いますけど。
    • good
    • 0

遅かれ早かれバレるので隠す意味がないです。


早くても怒られるけど、すぐ言わなければ余計怒られます。


追伸。参考までに
これは社会に出てからも同じです。
仕事のミスは隠さず捏造せずすぐ報告しましょう。
人によっては隠したり嘘を付くと以上にきれる人が少なからずいるから、すぐ正直に言う事。
    • good
    • 0

謝罪のコツですが


1) ごめんなさいと謝る。
2) 2度と繰り返さない事を誓う。
・・謝罪を受ける側は、特に2) を聞きたいのです。
忘れがちですが2) なしの謝罪は未完成です。
2度目だし対策を講じるべきですね。
    • good
    • 0

どのみちすぐにバレるので、先に親に謝りましょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A