dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酸化マグネシュウムのアストルベンを最初は2錠から始めて3錠ですが2ヶ月くらいになります。袋の説明欄に1週間服用しても効果が現れないときは本品を持って医者や薬剤師に相談してくださいとありますが、慣れてしまったのでしょうか?

A 回答 (3件)

マグネシウム系は腸を刺激して強制蠕動を起こす物では無くて、水分を集めて便を柔らかくするのもなので、常習性(慣れ)は有りません。



元々、その程度の錠剤では歯が立たないのでしょう。

「便秘外来」で抜本的な対策が要ると思います。
    • good
    • 0

便秘薬は、慣れて効かなくなることに注意です。


で、今まではコーラックⅡやマグネシウムE錠に
お世話になって、3か月に1錠くらいですが飲んできました。

こんご、酸素水で胃腸薬要らずのレビューに期待で水素水
発生器を買ったところです。アマゾンで3000円位でした。

Re:Cure H2(リキュア エイチツー)
5つ星のうち3.5 76
¥2,960
「酸化マグネシュウムのアストルベンを最初は」の回答画像2
    • good
    • 0

アストルベンは身体に合わないのでは?


医者に相談すれば、他の薬を調合してくれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!