dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人当たりのGNPも、どんどん下がって、他の国に抜かれていく状況下で、「日本は原発反対って悠長なことを言っている場合かえ?」って感じませんか?

作った原発を遊ばして置く余裕があるのでしょうか?

電気代が高騰している中で、バカげた話だと感じませんkか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    正直、この現象って、自己中&弱いものいじめの最悪の国民性が出ている感じがします。

      補足日時:2024/05/21 18:35
  • プンプン

    更に、値上がりするようです。
    あきれて、、なんか、言葉もないですわ。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce91134871095a …

      補足日時:2024/05/22 15:31
  • どう思う?

    既存の、、ですよ、既存の原発、、、運転してもしなくても危険度はほぼ同じ。じゃ、運転させるべきでしょう!

    既存の原発を再稼働させたら、電気代が下がる、原油の輸入量も減る、連動して物価も下がる。

    良い事だらけ。

    でも、それをしない。

    なんでやねん、、意味わからんです。

      補足日時:2024/05/22 17:02
  • どう思う?

    円安はチャンスです。人件費が安いということです。これで、原発を再稼働させたら、製品コストが下がって、どんどん輸出ができます、純粋なドストライクのドアホでもわかる理論です。

    なんで、再稼働しないのか?意味わからんです。

      補足日時:2024/05/22 18:52
  • どう思う?

    どうで死ぬ身の一踊り、、、西村 賢太 氏著の大好きなタイトルです。(読んでないですが、、)

    人間は平均80年余りしか生きられない、か弱い生き物です。10万年後の地層がどうのこうのって心配する奴って、時間軸のスケールが狂ってないでしょうか?

      補足日時:2024/05/22 19:04

A 回答 (19件中11~19件)

んー、ですから、今でさえ溢れかえっている核のゴミをどこに置くのか聞いているんです。


ゴミの処分について何も考えず溜め込んでばかりだと、たちまちゴミ屋敷になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ゴミ屋敷 まだ、マシです。

電気代が高くて困るのは、弱い人です。
更に、強い人達も、どんどん貧乏国になって犯罪が増えて、その犠牲になる人が多発するはずです。

お礼日時:2024/05/22 16:26

北海道の人はオール電化の家が夜間電力を使うのでローコストと


なり一時期主流になりましたが今は冬の光熱費が月に7万8万に
なってるので原発促進派の人が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

7万8万ですか、、酷いですね、、、こんな状態を放置するなんて、日本の政治って、真面じゃないですね。

お礼日時:2024/05/21 19:31

>正直、この現象って、自己中&弱いものいじめの最悪の国民性が出ている感じがします。



福島に原発作って事故が起きれば賠償金が高いと虐めた都市部の人達よりはマシでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

>福島に原発作って事故が起きれば賠償金が高いと虐めた都市部の人達よりはマシでしょう。

でも、実際に現地に行かないと、報道だけでは、その実態は、よくわからんところもあるみたいです。

お礼日時:2024/05/21 19:29

全く感じません。


反対派が反対してるから原発が止まってるんじゃないんですよ。

想定外の事態が起きて、福島で原発が吹っ飛びました。
いったん全部原発を止めて、安全基準を見直しました。
新しい安全基準に合格したとこは再稼働させました。
残ってるのは、新しい安全基準の審査が終わってないとこなんです。
GNPが下がってるからといって、それを動かしたらダメでしょ。
https://www.fepc.or.jp/sp/re-operation/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

なんか、「俺は国民のため命をかけてやる」という信念がなさすぎることが原因のような気がします。

もうすでに(高価な)原発はあるのです。
最低限、それを動かすべきでしょう!

費用対効果で考えて、もうすでに存在する(高価な)原発を遊ばして置いて、バカだと考えませんか?

お礼日時:2024/05/21 19:24

核のゴミはどうするのか全く決まっていないのの、再稼働して増やしてどう処分するの?


東京湾に「核の島」でも作るの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

日本国民全体の利益を考えれば、原発再稼働になります。

すでに作った原発を再稼働せずに遊ばしておく、、(仮に新設の議論は置いておいたとしても)これって、バカ過ぎて意味わからんです。情けない日本の政治が失敗しているだけ、、

お礼日時:2024/05/21 19:14

全く感じません。


むしろ絶好の機会だと捉えています。
世界をリードするチャンスなのに、政府も財界も本格的に着手しないアホさ加減に呆れ返っています。

大規模発電、大規模送電は時代遅れです。
日本には世界有数の自然エネルギーが満ち溢れています。
事実を認識しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

EVが使いものにならないことを、ズブのド素人の方にもだんだんわかって浸透してきたはずですし、いい加減、自然エネルギーなんかダメなことを理解して頂きたいです。

お礼日時:2024/05/21 18:49

さあねえ。


質問者さんの価値観で物事を推し量ろうとするのは無理があるのかもしれない。
それぞれの言い分をよく聞いてから、どうするかを考えるようにしましょう。

「自分の考えが唯一正しい」と主張する人は議論に向かない。
まずはそうした先入観や固定観念を捨て、相手の主張に耳を傾けてから今一度考えるようにしましょう。

そんなわけで、メディアの偏向報道に惑わされないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

>それぞれの言い分をよく聞いてから、どうするかを考えるようにしましょう。

すでに出来上がってもの(原発)を使わない。普通におかしくないですか?

もうできてしまっているので、使用、不使用に関わらず、危険度はほとんど変わらないです。汗。

お礼日時:2024/05/21 18:44

そのようにお考えでしたら、貴方ご自身が総理大臣とまでは言いませんが経済産業省の事務次官くらいまで昇って、政策を動かせば良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

経済産業省の事務次官、、1000回輪廻転生しても無理です。

お礼日時:2024/05/21 18:37

テレビが世論を操作してますからね~

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

電気代が高騰していることを、何も報道しませんからね。

まあ、テレビの関係者って、みんなエリートで金持ちなので、電気代の高騰なんか、個人的には、気にしないのでしょうね。

終わってますね。

お礼日時:2024/05/21 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A