dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

診療時間に用事があると言う理由で、緊急病棟って行ってもいいのでしょうか?
病院に行かないと死ぬって事はないのですが、友だちがふざけて私の腕をつねってアザができてるので病院に行きたいです。
でも明日は用事で病院に行けませんし、今も出先で帰り着くのが今日の0時くらいになりそうです。

診断書も見せて、事の重みを知ってほしいので、アザが消えないうちに行きたいのですが、大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (5件)

病院、医療、医学の事情に詳しい医療従事者です。



救急病棟は救急患者を治療する病棟(いわゆるICUなど含む)であ
り、外来(入院せずに通院で診療を行う事)ではありません。

仰りたいのは、救急病院又は救命救急センターの事だと思いますが、
救急病院は診療時時間外で、緊急で医療的措置を行わないと、生命に
危機が及ぶ場合に応急措置や緊急回避的措置を行う医療機関です。

よって、上述に該当しない傷病者に関しては診療時間内に外来受診で
の診療になります。(緊急性の無い傷病者は、救急病院に行っても治
療を行う事は出来無い)

また、お書きのような目的で、診断書は書いてもらえません、、、。

診断書は提出先が損害倍賞請求目的や、学校や会社の休学休職目的、
保険会社への保険金請求目的以外では診断書は書きません。

診断書はどの様な場合でも書いて貰えるのでは無く、医師が必要と判
断した場合のみに書くものなのです。よって、余りにも軽度な受傷の
場合や提出先や目的が不明瞭、公序良俗に反する場合(貴方の使用目
的も、それに該当します)は書きません。

診断書を書いて貰う事は諦めて、怪我を負わせた友人とよく話し合っ
て、謝罪を求めたら良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番まともな方をベストアンサーにします。ありがとうございました。
他の人は回答ではなく、マウントを取った説教ばかりですが、ここは知らない事に関する回答をする場所ですね。

お礼日時:2024/05/22 18:19

診断書は用途を言わないと出してくれません。


ふざけてつねった程度のアザで、裁判用ですとでも言うのでしょうか。
大体、ふざけてとか書いてるけどどうせ痴話喧嘩か何かでしょう。
つまらない事で救急使わないで下さい。
    • good
    • 3

つねられたくらいでは、緊急外来では診察してくれません。

肉がちぎれて、皮がやぶれ、肉から骨が見えてるなら話は別ですが、内出血で対応してくれませんし、わかってなさそうだから書きますが、被害届出すのだから、保険では対応してませんよ?なので、財布に1万円札が20枚くらいもってないと金足りませんよ?
そもそも、アザが消える前にとか言ってる時点で大袈裟な対応以外何者でもないですね。

よく考えて行動をしてください。
恥ずかしい……
    • good
    • 3

事の重みを知らしめるならそのまま警察に行って被害届を出した方がいいよ。

後で取り下げれば事件化されないからそれほど大事にはならないよ。
    • good
    • 0

つねられたぐらいなら冷やせば治ります。

治す薬も特別有りません。単なる細胞を変形して毛細血管が切れただけです。
行く前に受け付けで判断します。
夜間診療や非常診療の場合診察料高いですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A