dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

後輩に対して厳しく接する上司の態度について。

30代男性・製造業勤務です。20代後半の後輩がいるのですが、直属の上司はその後輩に対して特に厳しい印象を受けます。ときには理不尽ではないかと思えるようなときもあります。(状況をあまり把握できていない状況で急遽業務を手伝ってくれたのにも関わらず、動きが遅いと叱られる。)
私が同じようなミスをしてもそこまで厳しく言われなかったような気がしますが、後輩にはそこまで厳しく言う必要あるのかと思えるような叱り方をします。

後輩も叱られやすいタイプと言いましょうか、全体的に注意力が散漫としており仕事ができない印象があります。過去に職場の一部を停電させるミスをしてしまったからなのか、どうやら信頼度が低いようです。上司は私と二人きりになった時に「あいつは気がきかない」とよくぼやいています。

ですが、個人の勝手なイメージで態度を変えて理不尽に厳しく叱るのは違う気がします。先日も後輩は我慢できずに上司に少し反論してしまいました。

こんな様子ですので一番上の上司に報告すべきか考えてしまいましたが、報告すべきでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

相談したほうが、いいかもわかりません。

それでどのような返事かはわかりませんが。
昔ですが。何かにつけて見下げる言い方や態度とられて、その人が寄ってくるだけで、恐怖でした。
自分の感じたことを、相手のことは考えず辛辣に馬鹿にするように状況つくってきました、今考えてもいったい何だったのか?
自分のことは棚にあげてました。その人の行動も問題あるのです。でも怖いから誰もいいませんでした。
    • good
    • 0

報告してください。



転職されたら、次の人雇うまで
雇った人が慣れるまで
あなたや直属上司はめちゃくちゃ
忙しくなります。

そんなことを繰り返してしまいます。
そう言う器の小ささが、周りを忙しくさせたり
問題の原因になります。
その後輩の作業に期待し過ぎです。
ミスが無くなれば、遅くても問題ないと
思った方が良いです。
    • good
    • 0

報告してください。


私は、今の仕事場で、理不尽な事を、されて上に報告しました。
    • good
    • 0

報告すべきです。

また、後輩のために少し時間を作ってあげ、一緒に食事してやってください。話を聞いてやってください。
    • good
    • 0

その後輩さんは注意力云々よりコミュ症ではないのでしょうか?社会に出てコミュ症だと周囲から面倒な仕事を押し付けられたり、ハラスメントのターゲットになりやすいとよく聞きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
後輩はコミュ症という感じはしないです。私よりも積極的に会話をする明るい性格です。ですが、それがあだになってしまうのか、仕事中に無駄話をしている、考えずに突っ走ってしまっていると思った時が何度かあります。
上司も同じような印象を受けているようです。

お礼日時:2024/05/25 17:32

我関せずには成れないなぁ~。

とは思います。
だって自分の大事な後輩だもの。
確かに どんくさかったり気が付かなかったりするだろうけど
逆にそれが 癒しになってたりもするんですよね。
ま、相手の性格にもよるんだけど。
私なら 上司に直接いうかも。
○○さんに対してだけ 当たりが強いですねって。
他の人たちが見て 言ってましたよ。
なんか恨みでもあるんだろうかって。
〇さん(上司)の事 悪く言われるの嫌だから
すごく気になって ○○さんと何かあったんですか?って。
主様が感じるなら 他の社員も感じて陰で言っていると思うもの。
まんざら嘘ではないと思うしね。
    • good
    • 0

実際使えない人なんだろうなぁと想像がつく。


上に言っても味方にはなってくれなさそう。
怒鳴り始めたら目の前で録音してるフリしたらどうですか。
ちょっとは防御になるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実はおっしゃる通りでして、残業や休日出勤をしなければならない忙しいときでも後輩はプライベートを最優先にして出勤を断るときが多く、私や他の社員に迷惑がかかるからなんとかしてほしいと一番上の上司に何度も相談したことがあります。
私もその点についてはもう救いようがないと諦めておりますが、いざという時は頼りになりますし、やはり辞められては困るのが現状です。

お礼日時:2024/05/25 17:37

後輩と話をしてみたらいかがでしょうか。


後輩が辛くてしんどいと言うなら、1番上の上司に相談するように進言すれば良いです。
別に気にしていないならそのままにしておけば良いですし。

勇み足は良くないですよ。
    • good
    • 0

お気持ちは良く分かります。



しかし直属上司よりも上席上司
に報告すべきかどうかという
質問に対してはNOですね。

なぜなら直属と後輩の問題で、
あなたの問題ではないからです。
後輩自身が仕事を覚えるとか、
ミスをなくすとか、叱責されない
ように努力すべき問題です。

どこの職場にも、そりが合わな
かったり、ウマが合わない人間
関係はあります。

きっと直属と後輩もそんな感じ
でしょう。

職場では「見ざる聞かざる言わざる」
が得策です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A