dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校3年生です。中学生の頃いじめられていました。(いじめと言われるものか分かりませんが)周りの人に避けられていました。 私は表現することが苦手で発言や行動を目立たず何も意見しない人です。何も言わないからからかわれ、避けられました。小学生の時から仲が良かった(私を除いて2人)が主に原因です。
小学生の時から2人は私を軽い気持ちでからかってきました。馬鹿にされたりしました。
私と1人が話している時『私はあの子がいるからからかっちゃうのごめん』と謝ってきたことがありましたが、その後もからかうことは止まりませんでした。2人に『こんなの友達じゃないよね』と話すと次の日仲が良かった人が話してくれなくなりました。2人の方が仲が良く嘘をつくのは罪悪感がないからです。我慢ができず中学2年の時不登校になりました。親に言っても信じてくれませんでした。今でも親はそう
思っています。高校生になった時、誰も知らないところに行きましたが裏で悪口を言われているのは目に見えるほどでした。耐えきれず通信高校に転校しました。私は将来検察事務官になりたいと思っています。不登校になっただけで
勉強は一切していないのですぐ大学に行けるはずはなく勉強中です。私はどうこれから生きていけばいいでしょうか。たまに『この世から消えたい』と思うことは普通のことです。
中学生の頃は未遂まで起こしました。それでも
先生と親は『思い込み、勘違い、考えすぎ』などと何も対応してくれませんでした。私はいじめだけは許せません。した側はどれだけ悲惨はことをされても文句ないよねと思います。
将来結婚したいし幸せな状態で終わりたいです。でも『消えたい、いなくなりたい』と思うのは何故でしょうか。人から話しかけられないのは見た目のせいでもあるのでしょうか。
腰まで髪の毛があります。服は黒です。暗すぎて人が寄ってこないのでしょうか。つくずく人を見た目で判断するなと思っています。
長々と失礼しました。どう生きていけばいいですか。私には自ら消えるという勇気はありません

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

親や先生から理解を得られなかったのはとてもつらいことですが、それでも自分を理解してくれる大人や仲間を見つけることが大切です。

例えば、信頼できる親戚やカウンセラーなどに相談することで、新しい視点や助言を得ることができるかもしれません。

過去の経験が自分に対する否定的な感情を生み出しているかもしれませんが、自分の価値を認めることが大切です。毎日少しずつでも、自分を褒めることや、自分ができることに焦点を当てることで、自己肯定感を高めていきましょう。

新しい趣味や興味を見つけて、自分を楽しませる時間を増やすことも良い方法です。新しいことに挑戦することで、自信をつけることができます。例えば、音楽、アート、スポーツなど、自分が興味を持てるものを見つけてみてください。新しい活動を通じて、自然と人との交流が増えることもあります。

検察事務官になりたいという目標を持っていることは素晴らしいことです。この目標を実現するために、どのようなステップを踏む必要があるのかを具体的に考えてみましょう。例えば、大学に進学するための勉強を計画的に行い、目標に向かって一歩一歩進んでいくことです。目標があることで、日々の生活に希望と目的を見出すことができます。

※大切なことは、自分自身を大切にし、他人の意見に惑わされず、自分の道を歩むことです。あなたの人生はあなたのものなのです。どんな困難があっても、それを乗り越える力を持っていることを信じてください。最後に、この世にあなたが存在することには大きな意味があります。今はつらいかもしれませんが、必ず明るい未来が待っています。自分を信じて、一歩一歩進んでいきましょう。あなたには素晴らしい未来が待っています。あなたの夢を心から応援しています。
    • good
    • 0

イジメられたらし返すこと。

それは暴力とかではなくて、もっと良い方法があります。それは、貴方が幸せに生きることです。それを裏切らないのが勉強です。貴方は消えなくて良いです。あなたが生きることで幸せになる人はいますし、今後も必ず現れます。貴方が幸せになる事がイジメを仕返すものとなります。
    • good
    • 0

黒い服に越しまで長い髪、、、



失礼ですが、なんか暗くて怖い、
ネガティヴな感情に引き寄せられてく感じだよね

私が全く同じ経験したから言うね

不登校鳴って通信生に行って
勉強頑張って夢もあるなら、
それ目指して頑張るだけでいいのに、

私は悪くない、可哀想だの一点張りで、
死にたいとこうゆう場に書くと、
死にたいならそうすれば?
と言われることもあります

この世から消えたいと思うことは普通のことです
→普通じゃないです

将来結婚したいし幸せな状態で終わりたいです
→過去に囚われてばかりで、イジメた人の悪口も言ってますよね
自分から、
こんなの友達じゃないよね
って言ったから、
話してもらえないことくらい、
分かりません?

自分で原因作っといて
話しかけてもらえません

意味が分からないです。

イジメられる原因に、容姿や発言だと見て取れますが、
そこを治そうとか私が悪かったかな?

髪を切るとか服装変えてみる?
とか、イジメられてる原因が想像つくなら、
グヂグヂ言ってないで、
何か対処が出来たんじゃない?

中には自〇に逃げる人だっているけど、
不登校になって、生きることを選んだんだから、
別にそれでいいじゃん

暗すぎて人が寄ってこないのでしょうか
→分かってんなら、
こうしてみればいいのかな。って何か行動に移せることがあったんじゃないの?
それをせずに、
つくづく人を見た目で判断するな?
あなたも随分と口が悪いですね。

結婚したいようですが、
大体は恋愛してから結婚、になると思うんだけど、
恋愛も婚活でも、
容姿はかなり重要視されるとこなんです

人を見た目で判断するな
と捻くれてるようじゃ
結婚したいという夢は叶いそうにもないし、
仮にやりたい仕事が出来るようになってからも、
人間関係が上手くいきそうに
無いように思います

私がビックリする程あなたと
過去の環境が重なったからこそ、
思いました。

自分を少しでも正そうとせず
人の悪口ばかり言ってると、
まぢで何も上手くいかなくてむしろ悪循環にしかなんない。

それに気付いて、
暗くて葬式に来てるような格好とか辞めたり
根暗な性格を、考えてみたり、
優しくない って自分で言ってるけど、

今の現状、全部を全部他人のせいにしてばかり。
そんな捻くれてるから、
人に優しく出来る余裕も無いです

根暗で、根暗に合った容姿、挙げ句の果てに優しくない女なんかと結婚したいとか仲良くしよう なんて思う人なんていません

今のうちに気付いて下さい

捻くれた考えを辞めれば、
幸せに、
きっとなれますから
    • good
    • 1

長髪に黒い服装にこだわりがあるのですか?


見た目で判断されても仕方ない気もします
もっと明るい雰囲気にイメチェンして検察事務官になり、イジメ撲滅に貢献してくれる事を期待します
頑張ってください
    • good
    • 1

人が集まるとどうしてもイジメや能力の優劣、他者への批判が起こるものです。


そのターゲットになってしまうのは、成長期のあなたにとってはとても酷なことだと思います。

子供時代や学生のときには「消えてしまいたい」「いなくなってしまいたい」と思う経験をする人は意外と多いと思います。

それは辛い体験が精神力を超えてしまうためです。

ではどうすればいいか?

私は考える解決策ですが、なるべく身近な人とは関わらないことが心の安定を向上させると思っています。

人はどうしても身近にいる者を攻撃しようとします。

しかし遠くにいる者同士はなぜかそのようなことが起こりません。

SNSやネットで知り合う遠くの人はイジメにならないのです。

もちろんXのような無差別な攻撃のことではありません。

そういう身近ではない誰か、遠くの人と知り合って通話やLINEなどだけで繋がってみてはどうでしょうか?

当然ですが怪しい男やおじさんと知り合ってはいけないので気をつけてほしいですが。

ご両親や先生はどうしても身近で縁を切るわけにはいかないので仕方ありませんけど、なるべく遠くの友達と仲良くするだけというのが良いと思います。

あくまでも提案ですが、あなたの心の安定が少しでも取り戻せるならそういう方法もあると思っていますので参考にしてください。

私も遠くの県で知り合ったSNSだけで繋がった人がいますが、身近なムカつく奴らよりも圧倒的に楽しく気楽に本音で会話できています。
    • good
    • 2

検察事務官になりたいのなら、それになるための勉強をすれば良いのでは。


明確な目標があるので、それを達成する行動をしようと言う以外に特になにも言うことがありません。
過去なんて所詮過去ですし、経済学でいうサンクコストです。それを考慮するのは、今や未来における意思選択において非合理的です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A