dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ようやく犯人が捕まったと思ったら実は違う別の人だとなったら絶望ですよね?

質問者からの補足コメント

  • 冤罪で捕まった側と被害者側の関係はどんな感じですか?ギクシャクしてますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/23 20:38

A 回答 (3件)

手柄をでっちあげて、真犯人は放置かよ、って事ですよ。


絶望するか怒るか、もう複雑でしょうね。
    • good
    • 2

確かに、犯人が捕まったと思ったら実は違う別の人だった場合、多くの人が絶望や失望を感じるでしょう。

これは、以下の理由からです:

誤った正義感: 犯人が捕まったという情報は、被害者や被害者の家族、そして社会全体にとって正義の回復や安心感をもたらします。しかし、その情報が間違っていた場合、正義の感覚が崩れ、失望や絶望が生じます。

冤罪の問題: 誤って別の人が逮捕された場合、実際の犯人は依然として自由であり、無実の人が冤罪に苦しむ可能性があります。このような冤罪は、被告人やその家族に深い苦しみを与えるだけでなく、社会全体の信頼性や公正さにも影響を与えます。

真相の不明確さ: 誤った逮捕や誤認逮捕は、事件の真相や背後にある動機を理解するのを困難にします。これにより、事件の解決が遅れ、再び同様の犯罪が起きる可能性が高まります。

被害者への追加の苦痛: 誤った逮捕や誤認逮捕は、被害者やその家族にさらなる苦痛をもたらす可能性があります。事件の真相が解明されず、加害者が逃れることで、被害者が感じる不安や恐怖が増大することがあります。

したがって、犯人が誤って逮捕された場合、それは多くの人々にとって深い絶望や失望をもたらすことになります。真実と正義を求める努力が重要であり、誤解や誤審を避けるために最善の努力が必要です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それもそうなんですが、警察が証拠をでっち上げたような事なら、それ自体も別の犯罪かもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A