dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
マルチディスプレイの環境でネットをブラウジングする際にマウスやキーボードの入力を数秒間から10秒くらい受け付けてくれない(クリックやホイールを動かしても反応が遅すぎる)ということが頻発します。極まれであれば我慢できるのですが、頻発するので不便極まりありません。

具体的には他のディスプレイでマウスやキーボードで入力作業を行った後、違うディスプレイで入力作業を行うとほぼ100%受け付けてくれなくなります。いや、受け付けはしてくれているんでしょうけどクリックやホイールを動かしても反応が遅すぎるという状況です。

また同じディスプレイであっても、タブを数個開いてその内の一個を動かそうとしてもスムーズな動きには程遠く、プチフリーズのような感じでしばらく入力を受け付けないという状況になります。今計ったらスムーズに動くようになるまで35秒もかかりました。

タスクマネージャーで調べてもCPUやメモリ、HDDやGPUに異常な動きは見られません。
CPUは i7 3770 でGPUは GTX680 と10年以上前の構成ではありますが、ネットのブラウジングや簡単な事務処理でカクツキが生じるほどのパワー不足とは少し考えにくいです。

心当たりがあるとすれば、DISMやSFCでシステムの健康診断をやった後、またはGeforceのドライバを最新にした後に上記のような症状が出始めたような気がします。

解決策がありましたら教えていただけますと幸いです。

A 回答 (5件)

お使いのパソコンは、自作のようですね。



CPU Core i7-3770、M/B ASUS P8H77-V、メモリ DDR3 8GB×2 16GB、ストレージは不明ですが恐らく SSD、GPU GeForce GTX680 ですね。OS は恐らく Windows 10 でしょう。

GPU が GeForce GTX680 なのがすごいです。

ELSA GeForce GTX680
https://www.elsa-jp.co.jp/html/products/graphics …
最大消費電力:195W、電源容量 最小:定格出力 550W 以上、推奨:定格出力 650W以上

それと今回の質問とは関係ありませんが、性能と消費電力の差を比べると一寸電気代が勿体ない感じがします。GeForce GTX1650 なら消費電力が 75W で 38% になり、スコアが 1.4 倍になります。
PassMark → https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

GeForce GTX 680 VRAM 4GB TDP 195W スコア=5,548
GeForce GTX 1650 VRAM 4GB TDP 75W スコア=7,878

私は 10 年近く自作パソコンを使ってきました。スペックは、CPU Core i5-4570S、M/B Gigabyte GA-Z87N-WIFI、メモリ 16GB、SATA SSD 256GB×2 RAID0、GeForce GTX1060 6GB です。現在は他にメインのパソコンを購入したので、サブになっています。メインで使っていた時は DisplayPort で 27 inch WQHD 2560×1440 のモニター、HDMI でフル HD のテレビに接続して、デュアルモニターを構成していました。現在は Windows 11 Pro で稼働中です。

他に質問者さんのパソコンより古い CPU Core i7-2700K の古いゲーミングパソコンがあります(笑)。こちらは M/B Maximus Ⅳ GENE-Z/GEN3、メモリ 16GB、SATA 128GB×2 RAID0、GeForce GTX770 2GB、OS Windows 10 Pro です。新しいゲームはできませんが、古いものならまだまだ現役です。故障しないので捨てられません(泣-笑)。

システムが不調にようですね。メンテナンスを含めて全体のチェックを行いましょう。先ずは 「ファイルシステム」 の整合性です。もしかしいところがあれば修復し、正常であれば確認して終了します。

Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html

次に 「システムファイル」 のチェックです。壊れたいたら修復され、正しければそのまま狩猟します。これは既にやっておられるみたいですが、一応流れなので書いておきます。2~3 回続けて行いと良いみたいです(笑)。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

これで調子が悪くなったとしたら、「システムファイル」 に何らかの問題があるのかも知れません。更に 「CrystalDiskInfo」 で SSD/HDD の健康状態をチェックします。

ハードディスクの状態をチェックする
https://www.pc-master.jp/mainte/crystaldiskinfo. …

健康状態が 100% なら一安心ですが、まだ最後の関門 SSD/HDD の不良セクタをのチェックが残っています。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。
・容量によっては相当時間が掛かります。

CrystalDiskInfo は、SSD/HDD の健康状態を知るには良いソフトですが、内部の S.M.A.R.T. ステータスを使って表示しているだけなので、実際にエラーがあるかどうかが判らないケースもあります。HDD-Scan でチェックすると、そのエラーを確実に見つけることができます。

これで不良セクタが見付かったら、SSD/HDD の交換が必要ですね。不良セクタが発生した場合、フルフォーマットで解消する場合もありますが、また再発する恐れもあるので、新しい SSD/HDD にするのが良いでしょう。

これで一通り SSD/HDD のチェックが終了します。異常が無ければ、次に移ります。OS の上書きインストールです。その前に一応失敗した時を考えて、現在の環境を外付け HDD にイメージバックアップしておきます。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

Windows 10 の上書きインストールは、既存のアプリケーションや作成したデータをそのまま保持して。OS 部分だけをリニューアルするものです。良く判らない不具合等はこれで解消する可能性があります。

Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …

これを行うには、Windows 10 にインストールイメージが必要です。現在は、まだ無料でダウンロード可能です。

Windows 10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html

各設定等は初期状態に戻っているので、見直しが必要です。果たしてこれでどうなるかですね。もし、今までの不具合が解消したなら、それをイメージバックアップしておいて下さい。リカバリー用のデータになります。また、これは新しい SSD/HDD に書き込めば、システムの移行にも使えますので結構重要です。

あと、自己責任になりますが、Windows 11 にもアップグレード可能です。

古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しくありがとうございます。
一つ一つ検証してまいりたいと思います。

お礼日時:2024/05/24 19:04

OSやOSのバージョン及びブラウザーとブラウザーのバージョンも全く記載されておりませんが・・・



また、メモリの容量も記載されておりません。
ネットサーフィンのみで発生するのであれば、他のブラウザーで実行したらどうなるのか

また、アドオンとか拡張機能を入れているなら、あえて、すべて無効とかを行うとどうなるのか
ブラウザーをリセットなりをすればどうなるのか
まずは、そこかですからね・・・

それでも無理なら、OSのクリーンインストールってなるが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/24 15:49

10年以上前のマシンだと、どこかのチップが壊れかけていてもおかしくはないですね。


パソコンの買い換えを考えた方がいいです。
Windows 11にはそもそも対応しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
PCのパーツを買いそろえたいと思います。

お礼日時:2024/05/23 21:56

もう怪しいと思うところを片っ端から検証していくしか無いですね。


ドライバーのロールバックもやってみるしか無いでしょう。

メモリはどれくらい積んでいるでしょうか、昔のまま4GBとかだったりしませんか?
私もi7の第3世代をまだ使っていますが、快調に使えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今使っているメモリは
CFD W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]です。
パーツ一式を購入して11年ぶりに組み立てたいと思います。

お礼日時:2024/05/23 19:14

おそらくCPUもしくはマザボがマルチディスプレイ環境に対応しきれていないためかと思われます。


そもそもパーツが古すぎるため寿命を迎えている可能性があります。
特にマザーボードは早ければ10年でお亡くなりになられるのでそこが一番怪しいですね。

一度近くのパソコンショップなどで見てもらうのが一番かと思います。

ちなみにGPUに問題がある可能性はほぼないと思います。
また、シングルディスプレイ環境でも同じことが起きるのであれば確実にCPUorマザボの寿命なので買い替えをオススメします。二つ合わせて2〜3万あれば上等なものが買えるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インターネットエクスプローラーを使っていた時はすこぶる快適だったのですが、エッジやクロームになってから調子が悪くなってきましたね。それともそれは関係なくやはり寿命でしょうか。マザボはASUSのP8H77-Vです。
PCのパーツを買いそろえたいと思います。

お礼日時:2024/05/23 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A