「覚え間違い」を教えてください!

頭の良い人って自分の意見や相手への不満を適切に話せて、相手を言い負かせられるから冷静なのに対し、


頭が良くなくてそれができない人って、ギャアギャアやって、勢いで相手を押さえようとするから、うるさかったりヒステリックだったりする気がします。

勉強して稼げることも大事ですが、自分の生きやすさのために勉強することって大事なんだなと思います。

生きづらさ、とか言うけど、勉強してこなかった自身にも責任があると思いませんか?

A 回答 (5件)

同感です。


自分は読書家(勉強家とも言えるかと)は言葉の引き出しがたくさんあって、会話にゆとりがある聞き上手だと思ってます。逆の人はゆとりが無いので相手を遮るような会話になりがち。
生きやすさ、生きづらさに影響する1つとして勉強は間違いなくありますよね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとそう思います。勉強しなさいって、生きやすさのためなんだなと。自分がずっと厄介者にされたり、ハブられたりしないようにと、自分がギャアギャア騒ぎ立てるストレスや生きづらさを感じないためなのだなと。
本を読む人は、だいたい話の流れがわかり、相手との会話もスムーズな気がします。

お礼日時:2024/05/24 09:43

「自身にも」と、書いていらっしゃるように、自分に責任がある場合もあるし、そうじゃない場合もあるでしょう。



生きづらさの中身や原因は人それぞれでケースバイケースですが、社会や環境のせいばかりとは限らず、当事者にも責任がある場合は存在する、という意味ではその通りだと思います。

ただし、生きづらさの原因のすべてが勉強不足ではない以上、勉強したからといって生きづらさから逃れられないケースもあるはずです。

もし、生きづらさのすべては勉強不足が原因である、とおっしゃりたいならそれは極論であろうと思います。
    • good
    • 0

人間は理性と感情の動物です。


どちらが欠けても人間とは言えません。

「理性」だけの世界で見れば、キチンと理性的に話ができれば冷静です。
相手を言い負かすこともできるでしょう。

でも、それが正しいとは限りません。

自分の意思表示とすれば、感情での表現があるからです。

例えば、大人と子供。
大人が子供を言い負かすことなどいくらでもあることです。

子供は理性的に未発達ですから、理性による表現が上手くできません。
となると、感情に訴えるしかないのです。

感情に子供も大人もありません。

大人は理性、子供は感情の対決になるのです。
で、大人が子供の感情表現の意味を理解できれば、子供の意図が通じることもあります。

「頭が良い」、「頭が良くない」で割り切れるものではありません。

皆が100点を目指すとしても、全員が100点満点になることはあり得ません。
80点までがんばっても、100点満点の者には叶いません。

こうなると、「いつでも生きづらい」になってしまいます。

「生きづらさ」の原因を「勉強してこなかった自身」に求めてしまうのは怖ろしいことだと思います。
    • good
    • 0

論点は合っています


生きづらさとか言うけど勉強してこなかった自身にも責任があると思いませんか という 質問だからです

「生きづらさとか言うけど」という文言がなく、勉強してこなかった自身にも責任があると思いませんかという質問であれば、
あります 、自己責任ですと答えます

でも 生きづらさとか言うけど
という文言がありますので
生きづらさと勉強は関係ないと答えました
    • good
    • 0

生きやすさと 勉強 関係ないと思います


相手と議論したり言い負かす必要はないと思っているからです

神様に一番近いのが赤ちゃんで自然のままで一番完璧な状態なのですが、大切にされてそのまま 育った人っていつも自然体で宇宙と調和しています

いつも微笑んで 幸せそうです

そういう人に不満に思う出来事は起きないし、起きたとしても不満に思いません
なので人との議論や不平不満や 相手を言い負かす機会というのが訪れません

そういう人が一番幸せな人だと思います
顔でもお金でも学歴でもないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

論点が違います

お礼日時:2024/05/24 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A